多摩動物公園では「2022の干支・寅年」にちなみ、トラをテーマにした
企画展「とらえてみよう トラの魅力」を開催します。
事前に来園者を対象におこなったアンケート結果からわかってきた「トラのイメージ」などを導入として紹介し、トラの魅力に迫ります。
期間 2021年12月16日(木)~2022年4月5日(火)5月10日(火)
9時30分~16時30分
場所 ウォッチングセンター 展示スペース
内容
- 日本人と虎
日本にすむ動物ではないにもかかわらず、昔からトラはことわざや慣用句にしばしば登場したり、民芸品がつくられたりするなど、人々に親しまれています。 - アムールトラのすがた
シベリアのタイガの森に生きるアムールトラの生態や体の特徴、くらしぶりを紹介します。 - 野生での今
現在、野生のトラは絶滅の危機にあります。トラの保護や生息環境を守る団体の活動を紹介します。トラを守るために何ができるか、みんなで考えてみましょう。
トラめぐりクイズ
企画展の会場内をめぐって答えるクイズです。展示物をよく読むと答えを見つけることができます。
クイズ用紙には江戸玩具の「ずぼんぼ」が付いています。多摩動物公園オリジナルデザインの「アムールトラずぼんぼ」には、こだわりポイントとしてトラの特徴が盛り込まれています。会場でクイズを楽しんだあとは、おうちで「ずぼんぼ」を組み立てて遊んでみてください。
配布場所 干支の企画展会場入口

出口にあるゴールでは組み立てた「ずぼんぼ」も展示しています
限定フード
干支の企画展の開催に合わせて限定フードを販売します。
栗ぜんざいであったまりタイガー
北海道産の小豆を使用したぜんざいに、紅白の大福、栗、職人の手で丹念に焼き上げた「もち米もなか」をトッピングしました。もなかのイラストは干支の企画展オリジナルです。数量限定ですのでご了承ください。
寒い季節には、栗ぜんざいであったまりタイガー!
販売開始 2021年12月16日(木)
販売場所 アフリカ園サバンナキッチン

栗ぜんざいであったまりタイガー 500円(税込)
(2021年11月25日)
(2021年12月15日:限定フードについて追記)
(2021年12月26日:トラめぐりクイズについて追記)
(2022年01月11日:臨時休園による休止について追記)
(2022年03月18日:期間を修正)