4月19日は数字のならび「419」(しいく)にちなんだ
「飼育の日」です。2020年に、一般社団法人日本記念日協会から記念日として認定登録されました(
認定のお知らせ)。毎年この日に合わせて、都立動物園・水族園(多摩動物公園・上野動物園・葛西臨海水族園・井の頭自然文化園)では、飼育係の仕事を伝えるさまざまなプログラムを実施しています。
多摩動物公園では毎年、「飼育の日」のためのワーキングチームをつくり、飼育係の仕事を広く知っていただくためのプログラムを企画検討しています。しかし、昨年(2020年)に引き続き、新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、今までのような体験プログラムの開催が難しくなっています。
そこで今回はツイッターを活用した「帰ってきた!飼育係とつながる掲示板」(
お知らせ)と「飼育係の日常」をテーマとした動画を公開します。
帰ってきた! 飼育係とつながる掲示板
「帰ってきた! 飼育係とつながる掲示板」では、2021年2月16日から28日まで募集したみなさんからの質問に、飼育係が心をこめて回答します。4月17日(土)から
多摩動物公園公式ツイッターで公開しますので、ぜひチェックしてください。
動画公開! テーマは「飼育係の日常」

動画「チンパンジーのごはん事情──おやつ編」のシーン
そして、「飼育の日」初の試みである動画は、ふだん見ることのできない飼育作業などを飼育係が自ら撮影し編集した力作ぞろいです! こちらも
東京ズーネットYouTubeチャンネルで4月17日に公開しました。ぜひご覧ください。
飼育の日2021スペシャルムービー“飼育係の日常”
動画全18点(多摩動物公園は10点)はこちらからご覧ください!
〔多摩動物公園教育普及係〕
(2021年04月09日)
(2021年04月17日:動画公開)