※多摩動物公園で2021年1月6日(水)に開催予定だった「ドリームデイ・アット・ザ・ズー」は中止いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
「ドリームナイト・アット・ザ・ズー」は、障害のあるお子さんとそのご家族を閉園後の動物園にご招待し、楽しいひとときを過ごしていただくための国際的な活動です。1996年にオランダのロッテルダム動物園で始まりました。
多摩動物公園では昨年までの「ドリームナイト」から変更し、2020年度は「
ドリームデイ・アット・ザ・ズー」として日中に開催いたします。
今回は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大防止のため、各プログラムや解説、手話通訳などはありませんが、この機会に園内をごゆっくりお楽しみください。
事前のお申込みは不要です。
※新型コロナウイルス感染症拡大状況により急遽中止する場合があります。ご了承ください。
「ドリームデイ・アット・ザ・ズー」(事前申込不要)
日時 | 2021年1月6日(水) 10時~15時 入園受付は10時~14時。 ※雨天でも実施します。 ※当日は休園日です。入園できるのは対象となる方々だけです。 | 場所 | 全園 ※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、施設の一部を急遽閉鎖する場合があります。 | 対象 | 「身体障害者手帳」「療育手帳(愛の手帳)」「精神障害者保健福祉手帳」「小児慢性疾患受給者証」をお持ちの方とそのご家族および介助者 ※申請中の方を含みます。 | 参加方法 | 事前のお申込みは不要です
- 正門で対象となる方の手帳か受給者証をお見せください。
- グループ全員おそろいのうえでご入園ください。
| 交通 | 多摩動物公園交通アクセス | 駐車場 | - 多摩動物公園周辺の(株)京王ストア駐車場などをご利用ください
※障害者手帳などによる割引はありません。 ※駐車台数に限りがあります。混雑が予想されますので、なるべく公共交通機関をご利用ください。
| その他 | - 今年度は手話通訳対応、動物ふれあいイベント、ボランティアによる動物解説・フェイスペインティングは実施しません。ご了承ください。
- 丘陵地のため坂道が多いのでご注意ください。
- 動物の状況や天候、新型コロナウイルス感染症拡大状況などにより、展示動物やイベント内容を予告なく中止・変更する場合があります。
- ご来園前に多摩動物公園ウェブサイトやお電話にて、開催の有無をご確認ください。
| 問合せ | 多摩動物公園 教育普及係(9時〜17時) 電話:042-591-1611 FAX:03-3821-2494 ※ご不明な点は、お気軽にお問合せください。 |
|  チラシ(ダウンロードはこちらから)。 |
実施内容
・園内自由見学
・フードショップ(一部を除く)、ギフトショップ、自販機、コインロッカー、ベビーカー貸出
・シャトルバス運行
※シャトルバスの構造上、ストレッチャーの方はご利用いただくことができません。
【参考】
都立動物園・水族園(多摩動物公園・上野動物園・葛西臨海水族園・井の頭自然文化園)は「ドリームナイト・アット・ザ・ズー」の趣旨に賛同しています。
・
上野動物園での「ドリームデイ・アット・ザ・ズー」
(2020年12月03日)
(2020年12月17日:中止について追記)