葛西臨海水族園では、2015年4月の移動水族館事業開始以来、多くの方に移動水族館プログラムに参加していただきました。このたび累計参加者数が10万人に達しましたので、お知らせいたします(移動水族館について詳しくは
こちら)。

お披露目のようす
(撮影日:2015年3月21日)
達成日 2019年10月26日(土)
※豊洲賑わい創出イベント「
豊フェス!!」出展
経緯
移動水族館事業は、水族園で実施してきた多様な教育プログラムを園外でも展開し、より多くの方々に向けて生き物や自然のすばらしさを伝えていくことを目的として、2015年4月から開始しました。
これまで移動水族館車で、病院や社会福祉施設など普段なかなか水族園に来られない方々のいる施設や、都立公園など多くの人が集まる場所を訪問し、生き物や自然の魅力を伝えてきました。
事業開始以来、毎年度約60件前後の実施を継続して多くの方にご参加いただき、このたび累計参加者数が10万人に達しました。
実績など
2014年11月 移動水族館車の愛称募集
2015年2月19日 愛称「うみくる号」、「いそくる号」発表
3月21日 お披露目会実施
4月 移動水族館試行開始(~8月)
6月 訪問先募集開始(同年9月実施分から)
9月 本格実施
2015年度実績 59件 38,797名(試行期間含む)
2016年度実績 68件 18,015名
2017年度実績 64件 17,852名
2018年度実績 65件 15,039名
2019年度実績 41件 10,632名(4月~10万人達成までの合計)
(2019年10月29日)