ニュース
マレーグマの「ウメキチ」、上野から円山へ
 └─上野  2011/06/09

 2011年6月30日追記──マレーグマ「ウメキチ」は、2011年6月30日に札幌市円山動物園に向け、出発しました。


 2011年6月13日追記──マレーグマ「ウメキチ」は2011年6月13日に札幌市円山動物園に移動する予定でしたが、延期となりました。

 上野動物園生まれのマレーグマ「ウメキチ」(オス)が、札幌市円山動物園へ移動することになりましたので、お知らせします。

名前(性別) ウメキチ(オス)

年齢 1歳8ヶ月 2009年10月11日当園生まれ

両親

 母親:モモコ
   1990年9月20日 マレーシア、メラカ動物園生まれ
   2008年2月10日 来園

 父親:アズマ
   1992年7月25日 名古屋市東山動植物園生まれ
   1998年6月22日 来園

移動予定日 2011年6月13日(月) 延期になりました。

経緯
 ウメキチは当園で生まれ、公開にあわせて名前を募集し、来園者のみなさんに名前を決めていただきました。その後順調に成育し、今では母親のモモコと同じぐらいの大きさになりました。
 当園では飼育園館同士で相互協力しながら、希少動物の繁殖を進めています。この度、当園と札幌市円山動物園との間で、ブリーディングローン契約(※)を結び、ウメキチを移動して、円山動物園で飼育している若い個体(ハッピー 4歳)との間で繁殖を目指すこととなりました。

※ブリーディングローンについて
 繁殖を目的とした動物の貸借契約のこと。動物園間で個体を移動させることによって、新たなペアを形成し、繁殖に寄与することを目的としています。

当園の飼育状況
 「ウメキチ」を除き、3頭(オス1、メス2)となります。


写真上:元気なウメキチ
写真下:お嫁さん候補のハッピー

(2011年06月09日)
(2011年06月13日更新)
(2011年06月30日更新)




ページトップへ