上野動物園では、2025年6月26日付けプレス発表「『動物愛護に関する標語』を募集します!」でお知らせしたとおり、動物愛護週間(9月20日(土)~26日(金))に向けた行事の一環として、(公社)日本動物園水族館協会が主催する
「第50回動物愛護に関する標語コンクール」に参加しており、当園においても「動物愛護に関する標語」を募集しました。(募集のお知らせは
こちら)
このたび、応募総数174点の中から、当園での入選作品を決定しましたので、お知らせします。入選作品は、どれも胸を打つ力作ぞろいです! たくさんのご応募、ありがとうございました。
入選作品
優 秀 作 |
どうぶつを まもるしごとは かっこいいな | 松崎葵(9歳) |
ぜつめつきぐしゅ みんなで未来に のこそうよ | 鈴木結和(9歳) |
生き物のため 人間のため 気持ちのよい地球に | 長嶋美咲(12歳) |
みんなで守ろう 動物の未来 地球の未来 | 谷萩奈緒子(52歳) |
地球はひとつ 考えよう 共存できる優しい未来 | 中島清乃(63歳) |
佳 作 |
どうぶつに やさしくなれる ひとになる | 渡邊真帆(6歳) |
どうぶつえん しずかにかんさつ こころとこころでおはなしするよ | 岸菜幸(7歳) |
できること かんがえてみよう どうぶつと | 細川一千椛(9歳) |
どうぶつの すむばしょみんなでまもろうよ そしたらみんなハッピーだ | 末松慎翔(10歳) |
どうぶつの つながるいのち まもりたい | 小西由利子(34歳) |
小さい命 大きい命 同じ命 大事な命 | 浅見利絵(51歳) |
大好きな動物たちと ずっと一緒にいたいから 地球に良いことやっていこう | 岡村恭恵(66歳) |
※優秀作は、(公社)日本動物園水族館協会の全国中央審査の対象となります。
入選作品の掲示
入選作品全12点は、西園・弁天門コインロッカー前に掲示します。なお、企画の都合で期間と場所が変更になる場合がありますのでご了承ください。
掲示期間 2025年9月20日(土)~10月20日(月)
(2025年08月28日)