ニュース
2025年度 小学校教員対象セミナー「授業に活かせる『動物園・水族園』講座」参加者募集!(6/20締切)
 └─東京動物園協会 2025/05/19
 都立動物園・水族園(恩賜上野動物園、多摩動物公園、葛西臨海水族園、井の頭自然文化園)では、多くの小学校を校外学習の場として受け入れています。その経験をふまえ、先生が授業をすすめる上で参考となる生きものについての観察方法や動物に関する情報(知識)、自然体験などをテーマにした講座を開催します。

 例年どおり、各園の展示施設や園内の自然を活用した対面で実施する体験型の講座と、WEB会議システムを用いたオンライン開催の講座を計画しています。今年は3つの新規の講座を加えました。13種類の講座から、開催形式、内容、日程を選んでお申込みください。参加は無料です。

オンライン開催



動物園・水族園で対面開催

上野動物園


多摩動物公園


葛西臨海水族園


井の頭自然文化園

身近なムシの調べ方・よび寄せ方

日時 2025年7月31日(木)、8月7日(木)
   両日とも9時30分〜16時20分

定員 各日20名

内容
 昆虫を中心に、身近な生きものの探し方や捕まえ方、図鑑での調べ方など身近な生きものの親しみ方を身につけます。虫が苦手な先生、これから学んでいきたいと考えている先生におすすめの入門コースです。

スケジュール
 09:30 受付・オリエンテーション
 09:55 講義:昆虫はどんな生きもの?
 10:05 体験:虫を探して捕まえてみよう
 12:20 昼食
 13:20 講義:校庭に生きものを呼ぶ方法
 13:35 体験:図鑑での調べ方と観察
 15:05 講義と実習:くらしと体のつながりを見てみよう
 16:10 まとめ
 16:20 終了

参考となる教科・単元
 生活「身近な自然との触れ合い」、3年理科「身近な自然の観察」
動物園での生きもの観察の視点と導き方

日時 2025年8月1日(金)、8月21日(木)
   各日9時30分〜12時30分

定員 各日25名

内容
 遠足や校外学習といった気軽な動物園見学のひとときにも、子どもたちにはぜひ意義深い生きもの観察を楽しんでほしいものです。班ごとに課題の動物を観察しながら、動物園ならではの視点や、子どもたち自身が発見する喜びを引き出す工夫を学びます。

スケジュール
 09:30 集合、入園
 09:35 オリエンテーション:趣旨説明・自己紹介・班分け
 10:00 お話:動物園での生きもの観察時の目のつけどころ
 10:15 体験:班ごとに課題の動物を観察
 11:00 休憩
 11:10 お話:子どもたちに観察を促す工夫
 11:20 ワークショップ:小学生向けのプログラムを考える
 11:50 各班のプログラムの共有
 12:15 まとめ、動物園水族園の教材・プログラム紹介
 12:30 終了

参考となる教科・単元
 特別活動「遠足」、生活科「校外学習」

申込方法

 このセミナーは小学校の先生方を対象にしています。受付フォームで以下のとおりお申し込みください。

 お申し込みの際は、@tzps.or.jpおよび@kintoneapp.comからのEメールを受信できるよう、迷惑メールフィルターやメールソフトを設定してください。特に携帯電話からお申し込みの方はご注意ください。
 なお、お申し込み後に自動返信メールが届かない場合は、「東京動物園協会 教育普及センター 教育企画係」までご連絡ください。

 こちらの受付フォームからお申し込みください

※外部サイト(kintoneapp.com)に移動します。kintoneapp.comは、トヨクモ株式会社が管理運営するウェブサイトです。今回のセミナー参加者募集に際して応募者の方々からご提供いただく個人情報は、トヨクモ株式会社が管理するサーバーに厳重に保管し、目的のための使用終了後、すみやかに削除するなど、厳正かつ適正な運用をおこないます。

 【問合わせ先】公益財団法人東京動物園協会 教育普及センター 教育企画係
        edu-center@tzps.or.jp
 【締   切】2025年6月20日(金)送信分まで有効

応募者多数の場合は抽選をおこない、当落にかかわらず結果をEメールでお知らせします。
 2025年6月24日(火)を過ぎても返信が届かない場合は、上記までお問い合わせください。

応募の注意事項

  1. オンライン開催の講座はウェブ会議サービス「Zoom」を用いて実施します。接続に必要なPC環境はご自身でご用意ください。タブレット・スマートフォンよりも、画面の大きいノートパソコンやデスクトップパソコンをお勧めします。
  2. このセミナーへの参加は無料(入園料も無料)ですが、通信料は参加者ご自身の負担となります。
  3. 複数の講座にお申し込みいただけますが、定員が設定されている講座で応募者多数の場合は、なるべく多くの方に、少なくとも1講座はご参加いただけるように抽選をおこないます。
  4. オンライン開催の講座は、お申込みいただいたすべての方に、それぞれの講座の参加URLをお送りします。オンライン講座へのお申し込みは定員ありの講座の抽選への影響はありません。

主催:(公財)東京動物園協会/上野動物園、多摩動物公園、葛西臨海水族園、井の頭自然文化園
後援:東京都教育委員会(申請中)

(2025年05月19日)


ページトップへ