ニュース
コビトカバの子の名前が決まりました!
 └─上野  2025/05/01
 上野動物園では、2025年3月14日に生まれたコビトカバの子ども(オス)の名前を4月12日から4月25日までの期間、募集しました(募集のお知らせはこちら)。このたび、名前が決定しましたのでお知らせします。たくさんのみなさまから投票をいただきました。ありがとうございました。

 なお、今回のコビトカバの繁殖は、上野動物園と大阪府吹田市のNIFREL(ニフレル)の共同繁殖によるものです。

決定した名前

 コブシ(植物の名前にちなむ。花言葉は「友情」「愛らしさ」)

経緯

 2025年4月12日から4月25日、上野動物園が考えた6つの候補から、ふさわしいと思われる名前を投票していただきました。そのなかから、もっとも得票数の多かった「コブシ」に決定しました。

  ① コブシ 1,720票
  ② ツクシ 1,710票
  ③ レン  1,350票
  ④ アオバ 1,310票
  ⑤ ハヤテ  863票
  ⑥ スズナ  228票
  投票総数  7,181票


コビトカバ「コブシ」(2025年4月29日撮影)


上野動物園でのコビトカバの飼育頭数

 コブシを含め4頭(オス2、メス2)(2025年5月1日現在)

国内の飼育状況

 5施設で13頭 (オス4、メス9)(2023年12月31日現在)
 ※公益社団法人日本動物園水族館協会の2023年コビトカバ国内血統登録台帳による。

公開予定

 コブシは4月8日以降、展示場や室内と屋外の出入りに慣らすことを目的として、不定期に練習を実施しています(お知らせはこちら)。

 正式な公開時期は、コブシの体調を考慮しながら決定します。日時が決まりしだいお知らせします。

その他

 命名式は予定していません。また、決定した名前に応募された方への記念品などのプレゼントはおこないません。ご了承ください。

(2025年05月01日)


ページトップへ