4月19日は数字の並び「419」(しいく)にちなんだ
「飼育の日」です。飼育係の仕事内容を通して動物園・水族館に興味を持ってもらうことを目的として、公益社団法人日本動物園水族館協会が平成21年に定めました。この年から、都立動物園・水族園(上野動物園・多摩動物公園・井の頭自然文化園・葛西臨海水族園)は「飼育」に関するさまざまなイベントを開催しています。
本年の実施内容は以下のとおりです。ぜひご来園いただき、イベントにご参加ください。
※イベントは主に「飼育の日」の前後の土曜日・日曜日に実施します。
※各イベントは動物や園内の状況などにより場所や時間を変更、または中止することがあります。
4月19日は「飼育の日」 飼育係が50の質問に答えてみた!
今年の飼育の日は、『飼育係が50の質問に答えてみた!』というテーマでイベントをおこないます。

飼育の日ロゴ
1.パネル展示
園内の動物舎の前で、飼育係がよく質問される疑問にお答えするパネルを展示します。
「赤ちゃんについて教えて」といった動物に関する質問から、「休園日は何をしているの?」といった飼育係の仕事に関することまで、幅広く知ることができます。パネルを読めば、動物園がもっと楽しくなります。
期間 2025年4月17日(木)~5月6日(火・祝)
場所 チンパンジー舎、キリン舎、インドサイ舎、昆虫園本館1階など
(PDFダウンロードはこちらから)
2.飼育の日トーク
飼育係がよく質問される疑問にトークでお答えします!
開催日 2025年4月19日(土)、20日(日)

昨年のトークのようす
3.体験イベント「のぞいてみよう!動物の引っ越しの裏側」
見た目がそっくりな鳥などを引っ越しさせるとき、どうやって動物同士を取り違えないようにしているのでしょうか。引っ越しの時に活躍する道具を使いながら、実際に体験してみませんか?
また、動物の引っ越しに欠かせない「輸送箱」も展示します。どの動物がどんな輸送箱に入るのか、クイズ形式で楽しみながら学べます!どの動物の輸送箱が登場するかは、来園してからのお楽しみ。
普段は見られない動物の引っ越しの、さらに裏側をのぞきに来てください!
日時 2025年4月19日(土) 14時30分~15時45分
場所 ウォッチングセンター 動物ホール
4.飼育係に50個目の質問をしてみよう!
パネル展示(前出1)やトーク(前出2)を通じて、飼育係が49個の質問に回答します。そして、最後の50個目の質問は、ぜひあなたが質問箱に投函してください!「飼育の日」のイベントを、みんなで一緒に完成させましょう。
日時 2025年4月19日(土)、20日(日) 9時30分~16時30分
場所 ウォッチングセンター
回答は、5月末ごろに掲載します。
※すべての質問に回答できるわけではありません。
5.飼育の日ドリンク「モンブランウータン」
当園の職員に、ちょっとマニアックな新作ドリンクのアイディアを募集。その一つを商品化しました。今年はオランウータンのオスをイメージしたモンブランドリンク。オスの特徴的な顔のつくりや毛並みなどオランウータンの魅力をドリンクで表現しました!
オランウータンのマシュマロは飼育係が監修した多摩動物公園のオリジナル。飼育係のこだわりを凝縮した至極の一品をお楽しみください。
※数量限定品のため、なくなり次第終了
販売開始日 2025年4月11日(金)
販売店 コアラ館下売店、ズーカフェ
価格 770円(税込)

飼育の日ドリンク「モンブランウータン」
◎2025年「飼育の日」企画
・
上野動物園
・
葛西臨海水族園
・
井の頭自然文化園
(2025年03月27日)
(2025年04月10日:「飼育の日トークMAP」「飼育の日ドリンク モンブランウータン」を追加)