ニュース
ユーラシアカワウソ、さっそく出てきています
──上野 3/25
 先週お伝えしたユーラシアカワウソの新展示ですが、プールの外に設置した透明アクリル水槽に、オスの「マー君」がやってくるようになりましたっ! 少し待っていると、パイプを通ってお客さんの前に登場!

 メスの「ミー」の方は、警戒しているのか、なかなか外側には出てきてくれません。おとなしい個体なもので……。

 メールマガジン先週号(No.208)をごらんになったユーラシアカワウソ大ファンのYさんから、メールをいただきましたので、一部ご紹介します。
 2匹でなかよくならんでフェンスに手をかけ、キーキーとねだるような鳴き声を出しているしぐさが、たまらなく目をひき、そして、バケツを持った担当者が現れたときの、「もー、ずっと待ってたのよー」とうれしそうに、はしゃぐすがたを見た日から大ファンなのです。

 ユーラシアカワウソのごはんタイムを見て、それからジャイアントパンダの食事を見に走り、閉園までサル山を見るコースが私の勝手な楽しみ方。

 そろそろベビーも期待できるかなと、心待ちにしている今日このごろです。タテガミオオカミのように、子育てするすがたも見たいなあ……。

 カワウソ展示場の場所は変わりません。これからもぜひ、いつものルートをまわってお楽しみください。

(2005年3月25日)



ページトップへ