開園 120周年を記念して、「21世紀の動物園──動物園の役割ってなに?」と題したシンポジウムを開催します。あらためて「動物園は何のために存在するのか?」を問うとともに、動物園の今日的な課題、そして将来への展望について、その役割を多面的に考えます。ふるってご応募ください!
日時 10月26日(土)午後1時30分~4時40分
場所 東京都美術館 講堂
定員 250人
内容
・基調講演「動物園の役割ってなに?」
日高敏隆
(総合地球環境学研究所所長)
・パネルディスカッション
コーディネーター 池田啓
(姫路工業大学教授)
パネリスト 日高敏隆
(総合地球環境学研究所所長)
佐倉統
(東京大学助教授)
戸田杏子
(フリーランスライター)
菅谷博
(恩賜上野動物園園長)
応募方法 参加者全員の氏名・年齢と、代表者の住所・電話番号
を明記して、はがき、ファクシミリあるいはEメール
で下記宛先までお送りください。応募者多数の場合は
抽選をおこない、当落にかかわらずお知らせします。
【宛先】〒110-8711
台東区上野公園9-83
上野動物園「シンポジウム」係
【ファックス】03-3828-8237
【Eメール】
event@tokyo-zoo.net
応募締切 10月12日(土)必着