ニュース
続・新たな視点で見てみると(16)
 深海調査に行ってきました「調査決行!~潜水開始」
 └─葛西  2010/03/19

 先週に引き続き、2009年4月に参加した、有人潜水調査船「しんかい6500」を使用した深海調査のようすをお送りします(先週の記事「深海調査に行ってきました『しんかい6500は準備OK!』」はこちら)。

【動画】Windows MediaQuickTime

 潜航調査が中止となってしまった翌日も波と風はおさまらず、2日にわたって調査が中止になってしまいました。そして3日目。この日潜航できないと、調査できずに帰ることになってしまいます。調査海域の海を荒らしていた低気圧は通り過ぎましたが、南方海上には次の低気圧が迫ってきています。

 天気図や現場の状況から検討した結果、低気圧の合間をぬって調査可能と判断、潜航が決行されることになりました。

 「しんかい6500」は3人乗り。2人の操縦士と1人の研究者は靴を脱いで乗り込みます。格納庫から後部デッキに出て、ハッチが閉められると準備OK。A型クレーンにつり下げられて、いざ!潜航開始です。

*協力:独立行政法人海洋研究開発機構[JAMSTEC]

*葛西臨海水族園では、2010年3月20日(土)から、不思議な深海生物の世界 を紹介する特設展示「あなたの知らない深世界」を開催中。JAMSTEC の調査 で得られた貴重な標本や深海に沈んだ鯨の骨にすみつく「ゾンビワーム」の 生体が見られます。この機会にぜひご来園ください。

写真上:「しんかい6500」正面
写真下:「しんかい6500」後面

〔葛西臨海水族園飼育展示係 三森亮介〕

(2010年03月19日)



ページトップへ