ニュース
日本の両生類・爬虫類展示場オープン
 └─上野  2009/07/24

 上野動物園の両生爬虫類館(ビバリウム)の「第2展示場」が、日本産の両生類・爬虫類の展示コーナーとして生まれ変わりました。

 展示生物がよく見えるように、水槽や飼育容器を明るく、展示場の室内照明は少し暗くしてあります。

 展示しているのは、アオダイショウやニホンアマガエル、アズマヒキガエルなど、おもに関東地方に分布している両生類と爬虫類、計19種です。

 展示種の中には、最近までよく見かけていたはずなのに、気がついたら野生生息数が少なくなっている種類も少なくありません。また、見たことがあっても名前が分からなかったり、名前を聞いたことがあっても実物を見たことがなかったりする方も多いと思います。

 この展示場の楽しみかたはさまざまです。たとえば「子どものころ遊んだカエルたちに会いに行く」「田舎に帰る前に実物を見て“予習”する」「近所で見つけたトカゲやヘビの名前を調べる」など、自由にお楽しみください。

〔上野動物園は虫類館飼育展示係 齋藤祐輔〕

(2009年07月24日)



ページトップへ