ニュース
不忍池にアカツクシガモ初飛来──上野 3/22
 不忍池にはいろいろな鳥がやってきますが、3月16日、日本国内でもきわめてめずらしいアカツクシガモが見つかり、関心を呼んでいます。不忍池に飛来したのは初めてで、新聞やテレビでも報じられ、池周辺には珍客を一目見ようと愛鳥家やカメラマンが大勢集まっています。

 見つかったのはメス1羽。羽は赤褐色、頭は淡色です。アカツクシガモは西ヨーロッパから中近東、アジア大陸温帯部で繁殖し、南アジアで越冬する渡り鳥。日本では迷鳥として記録されています。

 現在、園内のカワウの池と、弁天堂ちかくの園外の池をいったりきたりしています。あまり人を恐れないようで、見物客が投げこんだパンを食べに近よってくるシーンも見られます。しばらく滞在するつもりでしょうか。

(くわしくはメールマガジンZooExpressのNo.52をどうぞ)



ページトップへ