垂直移動したり、直角に曲がったり、「車庫入れ」式移動をしたり、後進したり──多摩動物公園では、トンネルの中で動くモグラのすがたを見ることができます。記事「アズマモグラの新しい展示」とカラーグラフをどうぞ。意外なモグラのダイエット法もご紹介しています!
ブロードバンド環境の方は、「
東京ズーネット」→「東京ズーネットBB」→バックナンバーのvol.10「モグラのいえ」で、動画をごらんください(2003年9月撮影です)。
月刊誌「どうぶつと動物園」は、東京動物園友の会の機関誌です。会費は年間 3,700円(入会随時)。
友の会への入会はの「
入会資料申込み」でどうぞ。資料と専用振込用紙をおとどけします(ご希望の方には見本誌もお送りします)。
クレジットカードとインターネットをお使いの方は、オンラインでのお支払いも可能です。
入口はこちら。
友の会にご入会いただくと……都立動物園をふくめ、都立公園の入園料割引や、上野動物園・多摩動物公園・葛西臨海水族園のレストラン・ギフトショップでの割引などの特典があります。
【最新号(3月号)の目次から】
[生きものトーク]
水族館で話してあげたい本当の魚の話………鈴木克美
[飼育レポート]アズマモグラの新しい展示……菊池文一
・日本に定着し始めたハリネズミ……倉持浩
[今月の表紙]ヤクシカ……山川宏治
[グラフ]
上野のタテガミオオカミの親子
多摩の「もぐらのいえ」にようこそ!
多摩のユキヒョウの親子
・動物園でピクニック エゾモモンガ……木坂涼/長谷川義史
[フィールドノート]
小笠原で唯一の猛禽類オガサワラノスリ……加藤夕佳
ほか