2023年12月20日更新:
2羽目の幼鳥を移動しました。
くわしくはこちらをご覧ください。
2023年12月11日
2023年12月4日、井の頭自然文化園ではカイツブリ1羽を
滋賀県立琵琶湖博物館(滋賀県草津市)へ移動しましたので、お知らせします。
今年9月末に生まれた2羽のカイツブリは順調に成長しています。巣立ちまでは1か月から2か月といわれており、この2羽のカイツブリもすでに巣立ちの時期を迎えています。また、11月におこなった性別検査により2羽ともメスとわかりました。その後、1羽(9月29日生まれ)は、オス親の生まれ故郷である滋賀県立琵琶湖博物館からの希望があり、移動が決まりました。
新たな生活場所で、多くの人たちに親しんでもらいたいと思います。
2023年12月20日 更新
2023年12月18日に、もう1羽の幼鳥(9月27日生まれ)を、
サケのふるさと 千歳水族館(北海道千歳市)へ移動しました。
これにより、当園でのカイツブリの飼育羽数は、今回移動した幼鳥2羽の両親にあたるメス1羽とオス1羽となりました。

今年生まれの2羽。右が12月4日、左が18日搬出個体
◎関連ニュース
・
動画公開!アルン3歳誕生日にタイヤのプレゼント、ヒガシクロサイのお決まりの行動、カイツブリのひな成長しています、井の頭自然文化園の夜間開園(2023年11月24日)
(2023年12月11日)
(2023年12月20日:2羽目の移動についてを追記)