皆さま、あけましておめでとうございます。2021年のお正月、ステイホームでゆっくりと過ごされているかと思います。
井の頭自然文化園では本来ならば年明けの2日には、動物たちの着ぐるみとともに園長の私も門でお出迎えをしているはずですが、今年は新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点からお正月もやむなく臨時休園にさせていただきました。「コロナ禍にあってもせっかくのお正月だからと動物園に行こう」と計画されていた方には本当に申し訳なく、残念でなりません。
動物園の正月開園は2001年から上野動物園・多摩動物公園・葛西臨海水族園で実施し、その2年後の2003年から井の頭自然文化園でも実施してきました。動物園人生38年になる私にとって、意外にも最近なんだなと当時を思い出しました。正月開園は、都民の方々へ向けてサービスのさらなる向上が目的でした。しかし、今はサービスより安全が大事なとき。グッとこらえて我慢しましょう。
休園期間中の園内のようすは、
Twitter や
Instagram などでも随時お伝えします。今も動物たちや飼育係はいたって元気です。もう少しの辛抱です。天高くジャンプするとき、大きく膝を曲げて跳び上がりますよね。今は膝を曲げた状態で力をためこんだときと思ってください。そして、跳び上がるときは一緒に「ムオーー」と牛のように叫びましょう。
開園する日まで動物園スタッフ一同、心よりお待ち申し上げます。

〔井の頭自然文化園長 永井清〕
(2021年01月02日)