多摩動物公園内を詠んだ俳句を募集します。選考や表彰式、句の掲示もおこないます。
募集期間 2008年9月1日(月)~11月30日(日)
兼題 多摩動物公園の四季
応募 2句を1組とし、何組でも応募可
用紙
多摩動物公園ウォッチングセンター案内所で規定の用紙を配布します。または、市販のB5判200字詰め原稿用紙をお使いください。
投稿方法
1)正門窓口に提出(休園日[通常水曜日]を除く)
午前9時30分~午後4時
2)郵送:〒191-0042 日野市程久保 7-1-1
多摩動物公園「俳句募集」係
投句料
投稿の際、500円をお納めください。郵送の場合は定額小為替で納入。
選者
主選者:鍵和田秞子(俳誌「未来図」主宰)
選者: 川澄祐勝 (高幡不動尊貫主)
中谷静雄 (東京都俳句連盟会長)
山崎千枝子(俳誌「燎」代表)
選考
選者による推薦各1作品(計4作品)、特選各3作品(計12作品)、入選各30作品(計120作品)、佳作各100作品(計400作品)を入選とし、『作品集』(非売品)に掲載します。『作品集』は各応募者に1冊ずつ進呈します。選考結果は、入選の有無にかかわらずご連絡します。連絡は2009年1月上旬を予定しています。
掲出
推薦と特選(計16作品)を、2009年1月29日(木)から3月3日(火)のあいだ、多摩動物公園ウォッチングセンター内動物ホール1階、および句の詠まれた園内の場所に掲出します。
表彰
「推薦」(計4作品)と「特選」(計12作品)を対象に表彰式をおこないます。
表彰式
2009年2月7日(土)午後3時から、多摩動物公園ウォッチングセンター内動物ホールにて開催。「表彰式」「選者講評」「句に詠まれた動物に関する動物園職員による講演」「記念大会」。記念大会では、大会当日に園内で詠まれた当季雑詠1組(2句を1組とし、1人1組まで)を、午前10時から午後1時まで、ウォッチングセンターで受け付けます。提出時に投句料500円をお支払いください。
選者は当日出席の諸先生。当日出句された作品の中から、選者の推薦(各1名)、特選(各3名)を選出します。
協賛
日野市観光協会、東京都俳句連盟、日野市俳句連盟
(2008年07月11日)
|