催し物
多摩開園50周年記念式典に
 常陸宮同妃両殿下御臨席
 └─多摩  2008/04/25

 お知らせしたとおり、開園50周年を迎える多摩動物公園では、2008年5月1日(木)に記念式典を開催します(お知らせはこちら)。

 この式典に、財団法人東京動物園協会総裁・常陸宮殿下ならびに同妃殿下のご臨席を賜わることになりました。

◎常陸宮同妃両殿下の御日程

 記念式典御臨席 午前10時から10時40分
         式典では御言葉を賜わります
 園内御視察   午前11時から11時35分
         インドサイ舎等(雨天時変更あり)

◎50周年記念式典式次第(午前10時から11時20分)

会場 多摩動物公園ウォッチングセンター動物ホール

内容
・主催者挨拶:東京都副知事・菅原秀夫

・御言葉  :財団法人東京動物園協会総裁・常陸宮殿下

・来賓挨拶 :東京都議会議長・比留間敏夫氏
       日野市長・馬場弘融氏

・開園50周年を記念し、カザフスタン共和国と
  動物相互贈呈および目録交換

・開園50周年を記念し、財団法人日本宝くじ協会
  から展示施設贈呈

  ◎インドサイエリア(646.22平米平屋建て。屋内展示室
   を含む6室、および 2,100平米の大放飼場など、四つ
   の放飼場から成る)

  ◎ウォークインバードケージ(シギ、チドリなど水辺に
   住む鳥類のケージと、タンチョウやコウノトリなど、
   ど大型鳥類のケージから成る。池2か所、プールを含
   む 1,870平米の鉄骨金網張りケージがある)

・記念講演 「動物園が日本の未来を支える」
   成城大学学長・清水真澄氏

※なお、先週のメールマガジンでは東京都知事出席とお伝えしましたが、事情により出席者は東京都副知事に変更になりました。

※取材を希望される場合、こちらのPDF(5頁、約1.8MB)をごらんいただき、取材申込書を印刷して2008年4月29日(火)までにFAXでお申し込みください。

(2008年04月25日)



ページトップへ