催し物
歴代園長が語る! 講演会、参加者募集中
 └─多摩  2008/04/20

 2008年5月5日で、多摩動物公園は50周年を迎えます。

 2008年5月18日(日)、多摩動物公園の歴代園長3名が、多摩動物公園の歴史を振り返り、また、これからの展望について語る講演会「歴代園長だけが知る多摩動物公園」を開催します。

◎講演する歴代園長

中川志郎氏(1984年12月1日~1987年5月31日在任)
矢島稔氏 (1987年6月1日~1990年7月31日在任)
齋藤勝氏 (1992年7月1日~1995年5月31日在任)

 時間は午後1時~午後4時30分。講演は1題につき約30分。講演後、現園長の土居利光とともに、4名での座談会を開催します。園長だけが知っている話、もしかすると今だから(?)話せるエピソード、園長という立場から見た動物園という施設とその役割など、話題は多岐にわたる予定です。対象は小学生以上 200名(小学生は保護者同伴)。

◎お申し込み方法

 応募は、往復はがきに参加希望者全員の氏名・年令と、代表者の住所・氏名・電話番号を明記し、返信面に代表者の住所・氏名を記入して、〒191-0042 日野市程久保 7-1-1 多摩動物公園「歴代園長講演会」係までお送りください。

 しめきりは、2008年5月6日(火・休)消印有効です!


※2008年04月30日付記──調布市における不発弾処理作業にともない、2008年5月18日(日)、京王線は、「つつじヶ丘」~「調布」間を運休します。

 京王線・新宿から多摩動物公園駅までの路線:
  新宿→つつじヶ丘→調布→高幡不動(乗換)→多摩動物公園

 「新宿~つつじヶ丘」間と「調布~京王八王子・橋本」間は折り返し運転です。運休の時間帯、振替輸送などの情報は、京王線の駅貼り、車内ポスター、京王ホームページで案内されます(下記リンクにも情報が掲載されておりますので、ごらんください)。

 なお、多摩動物公園前に駅のある多摩モノレール線は通常通り運行の予定です。


京王グループ
5月18日(日)不発弾処理に伴う京王線一部列車の運転休止について

調布市による不発弾処理のお知らせ

多摩モノレール(多摩モノレール線は、立川北駅と立川南駅でJR立川駅と接続[徒歩約4分]、多摩センター駅で小田急線の小田急多摩センター駅と接続[徒歩約5分]、玉川上水駅で西武拝島駅と接続[徒歩約1分]しています。詳細は多摩モノレールのサイトをごらんください)

(2008年04月20日)
(2008年04月30日追記)



ページトップへ