催し物
お正月は上野動物園で!──上野 12/24
1.あけましておめでとう! 園長と動物たちがお出迎え

 上野動物園園長と動物たちが、皆さんをお出迎えします。園長の挨拶のあとで、動物たちは表門付近を散歩します。
 2005年1月2日(日)と3日(月)、9時30分から10時、表門付近で。
 お出迎えする動物たちは……2005年の干支「酉」代表としてオナガドリとフクロウ、そして人気動物代表として、アジアゾウとミゼットホースです!

2.新春鏡割

 地元商店街のご協力で、樽酒をふるまいます。2005年1月2日(日)、午前10時から、先着500名。表門付近で実施します。

3.記念写真を撮ろう!

 上野動物園で記念写真を撮りませんか? カメラはご持参ください。開催日は2005年1月2日(日)と3日(月)。時刻は下記をごらんください。

 ●園長と写真を撮ろう
  園長&着ぐるみの動物といっしょにどうぞ。
  午前10時30分~11時、表門付近にて。

 ●アジアゾウと記念写真
  アジアゾウとならんで記念写真!
  午後1時30分から。各日、午後1時から先着200組を
 対象に抽選をおこない、50組をえらびます。撮影場所は
 ゾウ舎運動場内です(雨天の場合はゾウ舎建物内)。

 ●フクロウふれあいタイム
  飼育係がお話をします。それから、フクロウとならん
 でパチリ! 午後2時から2時30分、東園のバードハウ
 ス前(雨天中止)。

4.獅子舞
 重要無形民俗文化財の松本源之介氏とその社中による獅子舞で、お正月気分をご堪能ください。
 2005年1月2日(日)と3日(月)、午前11時から11時30分、表門付近にて。

5.トリのクイズラリー
 2005年の干支「酉」にちなんで、クイズをときながら、鳥の行動を観察します。参加者には記念品をさしあげます。
 2005年1月2日(日)と3日(月)、午前11時から、各日先着250組。東園キジ舎前でクイズ用紙をくばります。

6.ペンギンの散歩
 動物園の人気者オウサマペンギンが、お正月の園内をパタパタと散歩します。
 2005年1月2日(日)と3日(月)、午後2時30分から約15分。東園のペンギン池付近で。

7.特製「干支ピンバッジ」プレゼント
 園内にある東京動物園協会のギフトショップで商品をお買いあげの方に、特製「干支ピンバッジ」(非売品)をさしあげます! ギフトショップの場所は、下記案内図をごらんください。
 2005年1月2日(日)と3日(月)、各日先着5,000名。なお、多摩動物公園と葛西臨海水族園のギフトショップでも干支ピンバッジをプレゼントしています(多摩は各日先着1,000名、葛西臨海水族園は各日先着1,500名)。

※お正月のイベントは、こちらの案内図(PDF、360KB)をごらんください。

(2004年12月24日)


ページトップへ