催し物
4/19-22「飼育の日」イベント開催!
 └─上野  2012/03/22

 「419」の数字にちなみ、都立動物園・水族園では4月19日を「飼育の日」と名づけ、2009年からさまざまなイベントを開催しています。

 上野動物園では、2012年4月19日(木)から22日(日)の4日間、飼育係という仕事に焦点を当て、その魅力や日々の苦労などについて、さまざまな角度からご紹介します。

 また、開園130周年(詳しくはこちら)を記念して、3月から1年間、毎月タイトルを決めて多くのイベントを企画しています。4月のテーマ「飼う」に合わせたイベントもおこないます。ぜひご来園ください。

1.現場で聞こう! 飼育の日ガイドツアー

 園内を回りながら、飼育担当者の仕事について当園スタッフが解説します。飼育担当者の仕事のようすをぜひご覧ください。

(1)東園ガイドツアー

 東園の動物を担当する飼育担当者の仕事のようすをご紹介します。

 日時   2012年4月19日(木)
      13時30分~14時15分
 集合場所 表門横の「日本の鳥舎」前
 定員   30名

※参加希望者多数の場合、その場で抽選をおこないます。
 
(2)西園ガイドツアー

 西園、両生爬虫類館、子ども動物園の動物を担当する飼育担当者の仕事のようすをご紹介します。

 日時   2012年4月20日(金)
      13時30分~14時15分
 集合場所 池之端門前
 定員   30名

※参加希望者多数の場合、その場で抽選をおこないます。


2.「動物を飼うとは」 飼育の日クイズ大会

 開園130周年記念イベントの4月のテーマ「飼う」について、クイズを出します。回答数に応じて記念品を差し上げます。

 日時 2012年4月21日(土)、22日(日)
    13時30分~14時30分
 場所 西園動物園ホール
 定員 各日とも先着50名


<他施設の「飼育の日」情報>
多摩動物公園「飼育の日」イベント
葛西臨海水族園「飼育の日」イベント
井の頭自然文化園「飼育の日」イベント


写真:2011年の飼育の日イベントのようす

(2012年03月22日)



ページトップへ