「419」の数字にちなみ、都立動物園・水族園では4月19日を「飼育の日」と名づけ、2009年からさまざまなイベントを開催しています。
井の頭自然文化園では、飼育係という仕事に焦点を当て、その魅力や日々の苦労などについて、さまざまな角度からご紹介します。ぜひご来園ください!
1.飼育の日 スペシャルキーパーズトーク
4月22日(日)に、飼育担当者が担当する動物や飼育の工夫についてお話しするスペシャルキーパーズトークを実施します。詳しい時間と場所は、当日に各門に掲示します。
◎本園
日時 2012年4月22日(日)13時〜15時
(1回 約15分〜20分)
場所 ヤマネコ舎、サル山、リスの小径など
園内5カ所
テーマ ツシマヤマネコ、アカゲザル、ニホンリス、
ヘビおじさんのお話 など
◎分園
日時 2012年4月22日(日)
(1)11時〜11時30分
場所 :オシドリ舎横
テーマ:水鳥の繁殖
(2)11時30分〜12時
場所 :水辺の小道
テーマ:井の頭池の生き物
2.飼育の日 園長どうぶつえん探検
日時 2012年4月22日(日)12時30分〜
(30分程度)
集合場所 正門入ってすぐの広場
定員 20名
※参加希望者多数の場合、その場で抽選をおこないます。
<他施設の「飼育の日」情報>
・
上野動物園「飼育の日」イベント
・
多摩動物公園「飼育の日」イベント
・
葛西臨海水族園「飼育の日」イベント
写真上 2011年のキーパーズトークのようす
写真下 2011年のどうぶつえん探検のようす
(2012年03月22日)