◎冬至イベント
古来より日本では、冬至にカボチャを食べると風邪をひかない、という言い伝えがあります。そこで、上野動物園の動物たちも元気に冬を越してもらうため、カボチャやカボチャの種をプレゼントします。動物たちはどんな反応を見せるでしょうか?
日にち 2010年12月22日(水)冬至
場所
◎サル山(午前11時30分から約10分)
飼育係がサル山にカボチャの種をまきます。小さなカボチャの種を器用に拾い集め、競い合うように食べるようすをご覧ください。
◎子ども動物園(午後2時30分から)
子ども動物園の「なかよし広場」にはヤギがいます。スライスしたカボチャをお配りしますので、ヤギたちにわたしてみませんか? 参加ご希望の方は、開始時刻の午後2時30分に子ども動物園にお集まりください。なお、カボチャがなくなりしだい、終了します。
◎ウサギをテーマに干支展開催
2011年の十二支は卯(ウサギ)。上野動物園の干支展では、ウサギの種類やからだのつくり等についてご紹介します。
ウサギのからだの特徴やしくみ等について、標本やパネルで解説します。また、2010年秋にやってきたウサギを展示。しぐさやからだの大きさをじっくり観察してください。記念撮影コーナーやウサギのスタンプコーナーも設置していますので、ぜひお立ち寄りください(ウサギとふれあうことはできません)。
日時 2010年12月21日(火)~2011年1月30日(日)
午前10時~午後3時
場所 上野動物園西園「ズーポケット」
【記念撮影コーナー】
1)ウサギと一緒にハイ・チーズ♪
本物のウサギと一緒に記念写真!
日時 2010年12月21日(火)~2011年1月30日(日)
午後1時~2時
場所 上野動物園西園「ズーポケット」
注意事項
・ウサギにはさわれません。
・カメラはご持参ください。
・混雑している場合には、1組1ショットに限らせていただく
場合があります。
・動物の体調等により、中止する場合もあります。
2)大きなウサギの背景で記念撮影
約2メートルの大きさに印刷したウサギを背景にして、記念写真を撮ることができます。
日時 2010年12月21日(火)~2011年1月30日(日)
午前10時~午後1時、午後2時~3時
場所 上野動物園西園「ズーポケット」
注意事項
・本物のウサギとの記念撮影ではありません。
・カメラはご持参ください。
(2010年11月27日)
|