催し物
第4~6回The Chorus in 上野Zoo
 └─上野  2009/08/14

 動物の魅力と合唱の魅力をお伝えするコンサート、それが「The Chorus in 上野Zoo」です。東京都合唱連盟との連携イベントです。

 2009年3月に第1回を開催後、4月に第2回、5月に第3回を開催。このたび、2009年9月、10月、11月に、第4、5、6回の The Chorus in 上野Zooを開催します。

日時 第4回 2009年09月06日(日)
   第5回 2009年10月04日(日)
   第6回 2009年11月01日(日)
    午後0時30分~1時15分
    午後1時30分~2時15分
    (雨天中止)

場所 上野動物園西園「動物園ステージ」

出演者

第4回 2009年09月06日(日)

あんさんぶる・らら
 結成10年の女声合唱団。世田谷区千歳烏山で活動中。

女声アンサンブル 「こーろ・ふぁーら」
 西東京市田無地区で設立されて17年。暖かい雰囲気が好評のお母さん合唱団。

葉月フラウエンコール
 大田区洗足池を拠点に歌とピアノで活動。活動歴55年。平均年齢70歳ながら、元気に女声合唱組曲やポピュラー曲を楽しんでいる。

第5回 2009年10月04日(日)

コール・声溜
 約15年前、帝京大学混声合唱部の男性陣が創設した男声合唱団。月1回、新宿近辺で活動中。

混声合唱団 今西楽友会
 週1回、世田谷で活動。おもに日本の歌、イタリア歌曲を歌う。

コーロ・フィオレンテ 麻の葉
 結成2年目。同学年の子どもをもつ母親たちの合唱団。月1回、港区麻布セント・メアリー教会で活動中。

team 炎
 「完全燃焼」をコンセプトに、人と人との縁によって集まった混声合唱団。

第6回 2009年11月01日(日)

ミューズポリムニア
 結成17年目。各種ジャンルの曲に挑戦する女声合唱団。毎週、北区赤羽で活動中。

白山音楽倶楽部
 2007年創立の混声合唱団。黒人霊歌を中心にさまざまなジャンルの曲に挑戦している。

合唱団 宴
 大学のジョイント合唱団で出会った方々が卒業後結成した社会人中心の混声合唱団。団名の由来は「この縁を大切に、円になって歌い、宴を楽しむ」。

エル・コーラス
 大田区雪ヶ谷大塚で誕生し、昨年30周年を迎えた女声合唱団。地方や近所の老人ホームに訪問するなど、精力的に活動中

コーラス・サークル FLAT
 ボランティア活動を目的とした混声合唱団。都内を中心に歌を通して多くの人たちに喜びを感じてもらえるような活動を行なっている。

(2009年08月14日)



ページトップへ