2009年は「国際ゴリラ年」(Year of the Gorilla 2009)。そこで! 上野動物園ではゴリラをモチーフにした作品を募集します! 入選作品は2009年11月に開催予定の「みんなのゴリラ作品展」(仮題)で展示。ふるってご応募ください。
また、「絵手紙教室『ゴリラを描こう!』」の参加者も募集しています(
くわしくはこちら)。
※「国際ゴリラ年」は、国連環境計画の「移動性野生動物種の保全に関する条約」(通称ボン条約)、国連環境計画とユネスコによる「大型類人猿保全パートナーシップ」、そして「世界動物園水族館協会」の3者によって定められました。
◎あなたのゴリラ作品大募集!
募集期間 2009年8月1日(土)~9月30日(水)必着
作品の種類、サイズ、応募可能点数
写真 ゴリラを写した写真、A3程度まで、
1人3点まで
絵 ゴリラを描いた絵、画材自由、A3程度まで、
1人1点のみ
絵手紙 ゴリラの絵に言葉をそえたもの、画材自由、
郵便葉書サイズ、1人3点まで
その他(ペーパークラフト、彫金、手芸など)
ゴリラをモチーフにした作品、サイズは1×1×1
メートルていどまで、1人1点のみ
応募方法
◎郵送の場合
氏名、年齢、住所、電話番号、ゴリラを描いた動物園名、わかればゴリラの個体名、制作中のエピソード等を記したメモを、作品とともにお送りください。なお、絵手紙の場合は、宛名面に必要事項を記入して、葉書だけをお送りいただいてもかまいません。
宛先:〒110-8711 台東区上野公園9-83 上野動物園「ゴリラの作品募集」係
◎ご持参いただく場合
氏名、年齢、住所、電話番号、ゴリラを描いた動物園名、わかればゴリラの個体名、制作中のエピソード等を記したメモとともに、作品を上野動物園東園事務所1階の教育普及係までお持ちください。なお、作品ご持参の際、入園料が必要です。受付は応募期間中の開園日の9時30分から16時30分までです。
毎週月曜日は休園です。ただし、2009年9月21日(月)は敬老の日ですので開園します。また、続く22日(火)と23日(水)は国民の休日と秋分の日なので開園。さらに、24日(木)も振替休園せず、開園します。
作品の展示
選考を経て入選した作品は、2009年11月、上野動物園内の特別展会場で開催予定の「みんなのゴリラ作品展」(仮題)で展示します。入選作品には、入選者の氏名と住所(都道府県のみ)、ゴリラを描いた動物園名、ゴリラの名前、製作中のエピソード等を添えて展示します。また、
上野動物園公式サイトでは、入選作品タイトル等と入選者の氏名と住所(都道府県のみ)を掲載します。
作品の返却
作品は原則としてご返却いたしません。宅配便による返却をご希望の方は、応募の際、返信用切手、宅配便伝票(着払)等を同封してください。上野動物園で直接お受け取りになりたい方は、東園事務所までお越しください(入園時には入園料が必要です)。
その他
応募作品の破損・紛失等については責任を負いかねますのでご了承ください。
(2009年07月24日)