催し物
飼育係が語る「動物の動きを知ろう!」
 └─多摩  2009/04/25

 2009年5月から1年間、「動物の行動」をテーマに飼育係がお話しします。最初は、2009年5月9日~6月21日の土曜日と日曜日に開催(下記ガイドツアーは例外です)。

◎2009年5~6月の「動物の動きを知ろう!」

 2009年5~6月は、動物の飛翔や跳躍など「飛ぶ・跳ぶ」がテーマ。

 日時 2009年5月9日(土)~6月21日(日)の
    土曜日と日曜日。開催時刻は正門前看板や
    園内放送でお知らせします

 場所 動物舎前(鳥類、チョウ、ハチドリ、ムササビ、
    コウモリ、サーバル、アカカンガルー、バッタなど)

◎動物解説員によるガイドツアー

 「動物の動きを知ろう!」のテーマで、動物解説員によるガイドツアーも行ないます。

 2009年5月25日(月)虫のとびかた  昆虫生態園前集合
 2009年5月29日(金)鳥の飛ぶしくみ 正門に集合
 2009年6月05日(金)虫のとびかた  昆虫生態園前集合
 2009年6月08日(月)鳥の飛ぶしくみ 正門に集合
 2009年6月19日(金)虫のとびかた  昆虫生態園前集合
 2009年6月26日(金)鳥の飛ぶしくみ  昆虫生態園前集合

  ※午前11時から。「動物の動きを知ろう!」をテーマにしたガイドツアーは、5~6月は上記月曜と金曜に開催します。

◎「動物の動きを知ろう!」年間予定

5~6月「飛ぶ・跳ぶ」
 鳥類、チョウ、ハチドリ、ムササビ、コウモリ、サーバル、
 アカカンガルー、バッタなど

7~8月「泳ぐ・水に入る」
 水生昆虫、カワウソ、鳥類、ゾウ、トラ、シフゾウ、スイ
 ギュウ、マレーバク、インドサイ、ニホンザルなど

9~11月「食べる」
 ヘビ、肉食動物、草食動物、鳥類、モグラなど

12~1月「歩く・走る・登る」
 キリン、クマ、チンパンジー、モグラ、ハクビシン、シマ
 ウマ、チーター、ダチョウ、モウコノウマ、オランウータ
 ン、レッサーパンダ、コアラなど

2~3月「恋する・産む・育てる」
 ユキヒョウ、レッサーパンダ、コウノトリ、アカカンガル
 ー、コアラ、ニホンザル、マレーバクなど

(2009年04月25日)



ページトップへ