上野動物園では、2023年6月22日付けプレス発表「『動物愛護に関する標語』を募集します!」でお知らせしたとおり、動物愛護週間(2023年9月20日~26日)に向けた行事の一環として、(公社)日本動物園水族館協会が主催する
「第48回 動物愛護に関する標語コンクール」に参加しており、当園においても
「動物愛護に関する標語」を募集しました。(募集のお知らせは
こちら)。
このたび、応募総数119点の中から、当園での入選作品を決定しましたので、お知らせします。入選作品は、どれも胸を打つ力作ぞろいです! たくさんのご応募、ありがとうございました。
入選作品
優 秀 作 |
いきものと くらす地球を 守りたい | 志賀広望(11歳) |
みんなどうぶつ しぜんとともに いきている。 | 濱川鈴音(6歳) |
知ろう それぞれの暮らし 守ろう それぞれの未来 | 大原親佳(44歳) |
動物と未来もずっと 一緒だよ | 下條莉愛(9歳) |
私が消す このムダな電気が 遠くで暮らす動物の命を 守っているのかもしれない | 川口圭子(57歳) |
佳 作 |
たいせつな いのち 守ろう 地球の子 | 柴沢もも(8歳) |
それぞれに 同じ重みの ある「命」 | 並木明日花(14歳) |
小さいモフモフも でっかいゴツゴツも みんな同じ命、 大切な地球の仲間。 | 岡村恭恵(64歳) |
見た目は違う 住む環境も違う でも 命の尊さは みんな同じ | 大久保純奈(22歳) |
いのち そのたくましさ あたたかさ | 宮地順子(60歳) |
動物守って世界を守る | 市原凪紗(11歳) |
いつまでも 会えるといいね 動物たち つないでいこう たいせつないのち | 角田ますみ(49歳) |
※優秀作は、(公社)日本動物園水族館協会の全国中央審査の対象となります。
入選作品の掲示
入選作品全12点は、西園・弁天門コインロッカー前に掲示します。なお、企画の都合で期間と場所が変更になる場合がありますのでご了承ください。
掲示期間 2023年9月20日(水)~10月20日(金)
(2023年08月24日)