上野動物園では、開園140周年を記念し、開園記念日である3月20日にオンライン講演会「園長が語る上野動物園の『未来』 副園長とめぐる『今』の動物園」を開催します(記念企画について
詳しくはこちら)。

講演会の冒頭は、「園長が語る上野動物園の『未来』」と題し、長きにわたる取組みの成果について、この10年での出来事を振り返ります。さらに、上野動物園が担う役割について園長がお話しします。
「副園長とめぐる『今』の動物園」では、飼育動物や動物たちの未来のためにおこなっている取組みから3つのことについて、担当者がお話をします。
1つめは、野生で絶滅の危機にある動物の生息域外保全について、最新の取組みも交えてお話しします。動物舎からの生中継もありますので、リアルタイムの動物のようすもお楽しみください。
2つめは、動物たちの給餌器具に工夫を加え、くらしを豊かにする取組みです。実際の器具を見ながら、工夫した点や観察ポイントをお話しします。
3つめは、園内にある動物医療センターで使用している設備の活用についてです。健康診断の映像を見ながら、獣医師がお話しします。
事前申込み不要で、どなたでもご視聴いただけます。ぜひリアルタイムでご視聴いただき、いっしょに開園140周年をお祝いしましょう!
配信日時
2022年3月20日(日) 14時~15時 ※終了時間が前後する場合があります。
配信方法
東京ZoovieYouTubeチャンネルから配信
※日程や内容が変更となる可能性がありますので、上野動物園公式サイトで最新情報をご確認ください。
※
ご好評につき、講演会の記録映像を2022年3月20日(日)から期間限定で配信します。当日ご覧いただけなかった方はぜひご視聴ください
(配信期限は2023年3月31日[金]までです)。
(2022年03月18日)
(2022年03月20日:記録映像の配信について更新)
(2023年03月20日:記録映像の配信期限を追記)