認定特定非営利活動法人アースウォッチ・ジャパン(
http://www.earthwatch.jp/)と連携し、動物園での希少動物保全活動を知っていただく
「大人の遠足」。今年2016年は、上野動物園にて、小笠原に生息する絶滅危惧種・アカガシラカラスバトの見学と、レクチャー「アカガシラカラスバトの保全」をおこないます。
一時は50羽以下まで減少したアカガシラカラスバトは現在200羽以上に増え、上野動物園でも園内で繁殖した25羽を飼育しています。多くの方々の協力で取り組んできた保全活動を紹介しますので、どうぞご参加ください。
アカガシラカラスバト
日時 2016年3月12日(土) 13:20~15:20
場所 上野動物園
講師 坂下涼子(上野動物園 西園飼育展示係)
対象 高校生以上
※中学生以下の参加は保護者同伴の場合のみ可
定員 先着40名(事前申込制)
参加費 無料
プログラム
13:20 上野動物園表門前に集合
13:40 入園し、飼育係員の案内でアカガシラカラスバトを見学
14:10 レクチャー「アカガシラカラスバトの保全」
なぜ減ったのか/動物園での取り組み など
15:00 質疑応答
15:20 解散(各自園内自由見学)
申込方法
認定特定非営利活動法人アースウォッチ・ジャパンのウェブサイト内の申込フォームからお申し込みください。
※好評につき満席となりました。キャンセル待ちを受け付けています。キャンセル待ちにご登録を希望の方は、下記申し込みフォームからお申し込みください。
申込フォームはこちら(※外部リンクが開きます)
※
申込期限は2016年3月8日(火)までですが、定員まで先着順に受け付けますので、3月8日(火)以前に受付を終了することがあります。
◎関連ページ
・
「希少動物の飼育と保全」
(2016年01月23日)
(2016年02月04日 更新)