多摩動物公園では、「アリからゾウまで」というキャッチコピーのとおり多様な動物を飼育展示しています。
どの動物もじっくり観察してみれば、おもしろい発見がいっぱい! 東京動物園ボランティアーズ(ドーセントグループ)のボランティアや動物園スタッフと一緒に動物を観察してみませんか? クイズシートやビンゴカードなど、いつもとは違った方法や視点で観察すれば、動物の新たな魅力を発見できるかもしれません。
毎月、対象動物を変えて開催します。各月のイベントの詳細は決まり次第ホームページにて順次お知らせします。お楽しみに!

5月はコツメカワウソ
年 月 日 | 対 象 動 物 |
---|
2019年 |
5月26日(日) | コツメカワウソ 5月最終水曜日の「世界カワウソの日」に合わせて開催! カワウソの仲間の現状を学ぶとともに、泳ぐようすやエサを食べるようすを観察シートを使って観察します。その他、カワウソと背比べなど親子で楽しめる内容です。 |
6月23日(日) | 昆虫 |
7月14日(日) 7月15日(月・祝) | チンパンジー |
8月11日(日) | アジアゾウ、アフリカゾウ |
9月29日(日) | キリン、ニホンザル |
10月13日(日) | オランウータン |
11月10日(日) | アフリカの動物(チーター、サーバル) |
12月15日(日) | アジアの山岳の動物(ユキヒョウ、レッサーパンダ、ターキン、シャモア) |
2020年 |
1月25日(土) | 日本の動物(ニホンザル、カモシカなど) |
2月2日(日) 2月16日(日) | モルモット |
※参加者には「いっしょに動物かんさつ スタンプカード」を配布します。
各月のイベントに参加するごとにスタンプをひとつ押します。
スタンプを3個以上ためた方には、プレゼントを差し上げます。
(2019年05月23日)
(2019年09月24日:10月「オランウータン」実施日変更)