多摩動物公園内でボランティア活動をおこなっている「
東京動物園ボランティアーズ」の「サービスガイドグループ」(SG)が、工作教室を実施します。
みなさんのご参加お待ちしています。
動物の「つの」をつくろう!
画用紙に描かれた「つの」の絵に色を塗ったり、布を貼り付けてオリジナルの「つの」をつくります。小さなお子様も、保護者の方と一緒に楽しめる内容となっています。
多摩動物公園には角を持つ動物たちがたくさんいます。皮膚で覆われ毛の生えた角、ぐるぐる渦巻きの角など、動物によって形も大きさもさまざまです。会場には実物の角(標本)も用意しますので、お子様と一緒に大人の方も角の不思議をお楽しみください。
日時 2018年1月7日(日) 13時30分~14時30分
場所 ウォッチングセンター内 動物ホール
対象 小学生以下
定員 先着100名
※定員になり次第、受付終了します。
参加費 無料
「おきあがりタマちゃん」をつくろう!
たまご型の発泡スチロールを使って、動物顔の起き上がり小法師をつくります。動物の顔や模様を思い出しながら、マーカーで絵を描き、耳をつけたらできあがりです。小さなお子様も保護者の方と一緒に楽しめる内容となっています。
いざ絵を描くとなると細かいところが気になります。つくった後にはぜひ、動物を観察してみてください。意外な発見があるかも!?
日時 2018年1月28日(日) 13時30分~14時30分
場所 ウォッチングセンター内 動物ホール
対象 小学生以下
定員 先着100名
※定員になり次第、受付終了します。
参加費 無料
(2017年12月26日)