サイエンズーカフェのようす
スケジュールと概要
開催日 | タイトル | 内容 | 講師 |
---|
第1回 2017年1月28日(土) 13時30分~15時 | 動物園の動物病院で働く | 勤続35年のベテラン獣医が、動物園の中にある動物病院の仕事についてお話します。 | 田坂 清 (動物病院係 主任) |
|
|
第2回 2017年2月11日(土・祝) 13時30分~15時 | カミキリムシ | 世界で3万種以上が知られているカミキリムシとはどんな昆虫かを紹介します。 | 櫻井 博 (昆虫園飼育展示係) |
|
|
第3回 2017年2月25日(土) 13時30分~15時 | バクときどきウマ | 見た目は違うけれど同じ「奇蹄目」の仲間であるバクとウマ。両方の飼育を担当した経験から、この2種の動物についてお話しします。 | 生駒 正和 (南園飼育展示係 主任) |
|
第4回 2017年3月11日(土) 13時30分~15時 | キリンの飼育にまつわるエトセトラ | 多摩動物公園で15年キリンを担当してきた経験から、キリンの飼育にまつわるさまざまなエピソードをご紹介します。 | 清水 勲 (北園飼育展示係 主任) |
|
場所 ウォッチングセンター内レクチャールーム
対象 16歳以上
定員 各回15名
参加費 不要 ※別途入園料が必要です。
応募方法
往復はがきに、参加希望日、タイトル、参加者全員の氏名・年齢、代表者の住所・連絡先電話番号を明記し、返信面に代表者の住所・氏名を記入のうえ、以下の宛先までお送りください。
【宛 先】〒191-0042 日野市程久保7-1-1
多摩動物公園「サイエンズーカフェ」係
【締 切】
2017年1月12日(木)消印有効
「第2回 カミキリムシ」の定員にまだ少し空きがあるため、募集を継続します。
2017年1月26日(木)消印有効です。
※募集終了しました。
※往復はがき1枚につき、1講座2名まで応募可能です。
※応募者多数の場合は抽選とし、当落にかかわらずお知らせします。
※当日の参加者は、申込み時に氏名記載のご本人に限ります。
※お申込みの際ご提供いただいた個人情報は、当該イベントに関するご連絡のみに使用します。
また、データの保管や削除など、個人情報については厳重な管理をいたします。
(2016年12月08日)
(2017年01月12日更新)
(2017円01月26日更新)