催し物
3/4 ホワイトデー特別企画 講演会「ペンギンの性事情」開催!
 └─ 2023/02/09
 葛西臨海水族園はペンギン類4種(フンボルトペンギン、フェアリーペンギン、ミナミイワトビペンギン、オウサマペンギン)の展示を通じてその魅力を伝えるとともに、個体群動態や遺伝学を指標にした適切な個体群管理に尽力しています。

 講演会「ペンギンの性事情」では、日本で飼育されているペンギン類のなかでも飼育羽数が多いフンボルトペンギンとジェンツーペンギンの2種に焦点を当て、繁殖について適正な解釈でのお話をします。


フンボルトペンギンのつがい外交尾

日時   2023年3月4日(土) 10時~12時30分
     10時   講演会開始
     11時30分 第1部終了(休憩含む)
     12時10分 第2部終了
     12時30分 講演会終了

場所   本館2階 レクチャールーム
     ※「YouTube Live」を併用したハイブリッド形式です

対象   どなたでもご参加できます
     ※内容は高校生以上向けです。

定員   40名(リモート参加に定員は設けていません) ※事前申込制

参加費  無料
     ※実地参加の方は入園料も無料となります。
     ※オンライン参加のための通信料は参加者ご自身の負担になります。

内容
◆第1部「ペンギン類の繁殖についてのトークセッション」
 野島のじま大貴だいき(葛西臨海水族園 飼育展示係)
 材津ざいつ陽介ようすけ 氏(名古屋港水族館)
 上田うえだ一生かずおき(東京動物園協会 教育普及センター、IUCN SSC Penguin Specialist Group)

【テーマ】
 フンボルトペンギンとジェンツーペンギンに注目した繁殖方法と個体群管理について、自然下での繁殖状況をふまえたうえで、それぞれの飼育担当者が比較をしながらお話しいたします。

【野島プロフィール】
 1987年神奈川県生まれ。2010年(公財)東京動物園協会に入社し、上野動物園に配属。ニホンツキノワグマなどの飼育担当を経て同2015年葛西臨海水族園に異動し、海鳥などの鳥類を担当。
 飼育繁殖、保全、教育普及活動に取り組む傍ら、(公社)日本動物園水族館協会がおこなう種保存事業の一環で、フンボルトペンギンとフェアリーペンギンの個体群管理を担っています。


野島大貴

【材津氏プロフィール】
 静岡県生まれ。2007年名古屋港水族館に入社して以来ペンギンを担当。(公社)日本動物園水族館協会がおこなう種保存事業の一環で、ジェンツーペンギン、アデリーペンギン、ヒゲペンギンの個体群管理を担っています。


材津陽介氏

【上田プロフィール】
 1954年東京都生まれ。1988年第1回国際ペンギン会議に参加。1990年以降、ペンギン会議研究員。2016年以降、国際自然保護連合(IUCN)種の保存委員会(SSC)ペンギンスペシャリストグループ(PSG)メンバー。南極、南米、ニュージーランド、オーストラリア、南アフリカなどでペンギン野生個体群の調査・研究、保全・救護活動に参加。2020年(公財)東京動物園協会総務部教育普及センター勤務。専門はペンギンの保全生物学。


上田一生

◆第2部「ペンギン類のDNA解析 ~オスか?メスか?親子か?~」
 大久保おおくぼ倫子みちこ 氏(東京農業大学 助教)

【第2部要旨】
 現在日本のすべてのペンギン個体の性別、孵化日、両親といった個体情報は、血統登録台帳にまとめられ管理されています。個体群管理には正確な個体情報が欠かせません。しかし、ペンギンは外見ではオス、メスを区別することができません。
 さらにペア以外のオスと交尾をする「つがい外交尾」がしばしば観察されます。つがい外交尾は、ヒト目線での浮気や離婚といった解釈とは異なり、多くの鳥類で観察される繁殖の戦略のひとつと考えられています。オスなのかメスなのか、生物学的に親子関係にあるのか、観察だけでは正確にわからないことも、DNAを使って調べることができます。
 今回はDNAを調べることでわかること、大学と葛西臨海水族園との共同研究についてご紹介します。

【大久保氏プロフィール】
 大学卒業後、水族館に勤務し、ペンギンの飼育を担当しました。ペンギンに魅了され、ペンギン博士になろうと大学院に進学。ペンギンの研究で博士課程を修了し、以降、分子生物学的な手法を用いたペンギン研究を続けています。2015年から北海道網走市にある東京農業大学生物産業学部北方圏農学科に勤務し、北海道の大自然を生かした野生動物の研究もおこなっています。


大久保倫子氏

応募方法
 受付フォームで以下のとおりお申し込みください。

 お申し込みの際は、@tokyo-zoo.netおよび@form.kintoneapp.comからのEメールを受信できるよう、迷惑メールフィルターやメールソフトを設定してください。特に携帯電話からお申し込みの方はご注意ください。
 なお、お申し込み後に自動返信メールが届かない場合は、葛西臨海水族園 教育普及係まで電話にてご連絡ください。

 こちらの受付フォームからお申し込みください

 ※外部サイト(kintoneapp.com)に移動します。kintoneapp.comは、トヨクモ株式会社が管理運営するウェブサイトです。今回のプログラム参加者募集に際して応募者の方々からご提供いただく個人情報は、トヨクモ株式会社が管理するサーバーに厳重に保管し、目的のための使用終了後、すみやかに削除するなど、厳正かつ適正な運用をおこないます。

 【問い合わせ先】葛西臨海水族園 教育普及係
         03-3869-5152(代表) ※受付時間は9時30分〜17時
 【締    切】2023年2月22日(水)送信分まで有効

 ※応募はひとり1回に限ります
  同じ応募者による複数回の応募はすべて無効となりますのでご注意ください。
 ※応募者多数の場合は抽選とします。
 ※お申し込みの際ご提供いただいた個人情報は、当該プログラムに関するご連絡のみに使用いたします。
  また、データの保管や削除など、個人情報については厳重な管理をいたします。

(2023年02月09日)



ページトップへ