冬の動物園や水族園の魅力をお伝えするキャンペーン「
VisitほっとZoo」。2020年は1月9日(木)から3月1日(日)の期間、都立動物園・水族園で開催しています。
キャンペーンの一環として、上野動物園・葛西臨海水族園・井の頭自然文化園の3園で、大道芸人の方々が出演するイベント「
大道芸deほっとZoo!! 2020」を開催します。
ふだんは東京都公認「
ヘブンアーティスト」として都内各所で活躍されている方々にご出演いただき、「日本」にまつわる遊びやお話を披露していただきます。ぜひご参加ください。
日時・場所
2020年2月 8日(土) 13時30分~14時30分[雨天中止] 井の頭自然文化園 正門前広場
2020年2月11日(火・祝) 13時30分~14時30分[雨天中止] 上野動物園 西園 弁天門前
2020年2月16日(日) 13時30分~14時30分
[雨天中止] 葛西臨海水族園
水の広場 →本館2階レクチャールームに変更
参加費 無料(入園料が必要です)
出演(敬称略・順不同・3園共通)
けん玉師 伊藤佑介 →
公式サイトはこちら
 | 通算10度のけん玉日本一、2つのギネス記録を樹立したけん玉師。
日本全国でけん玉ショーやワークショップ、講演会などを年間で延べ200回おこなっている。 |
紙芝居屋 三橋とら(紙芝居乃とら屋) →
公式サイトはこちら
 | 紙芝居発祥の町、東京都荒川区生まれ。(現在荒川区在住)
劇団員→実演販売士→動物園の案内係など、職を変えながらもいつでも何か絵を描いて、しゃべっていた。元紙芝居屋の母が使っていた道具を譲り受け、二代目紙芝居師となる。 |
(2020年02月01日)