バレンタインデーにちなんで、大人の方向けにこの時期ならではのスイートでちょっとビターな内容のイベントを開催します。
生き物によってオスとメスのつきあい方や同性間でのかけひき、そして子育ての方法・役割分担は、実に多様です。今回は「子育て」がテーマ。鳥類や哺乳類では、親以外が子育てに協力することはよく知られていますが、魚類にも親以外が子育てに協力する種がいるのです。一見、仲良くくらしているように見えますが、水面下ではメスとオス、オスとオスでのさまざまなかけひきがあるのです。
今年もディープな内容で、魚に見られるオスとメスの不思議な世界をご案内します。

今回の講演に登場するさまざまなシクリッド
(撮影:安房田智司氏)
日時 2018年2月11日(日・祝) 13時30分~16時30分
※講演会終了後、16時30分から17時まで、希望される方を対象に講演会で紹介した魚などを
水族園スタッフがご案内する予定です。
場所 本館2階 レクチャールーム
対象 18歳以上
定員 80名
内容 「子育てをめぐるオスとメスのかけひき」
◆第1部「異性へのふるまい、親としてのふるまい 魚の子育ての裏表」
狩野賢司 氏(東京学芸大学 教授)
【講演要旨】
マグロやコイのように卵を産みっぱなしにする魚も多いのですが、卵や子魚を守って子育てをする魚もいます。私たちになじみ深い魚(硬骨魚)ではオス親が子を守る種が多いことが知られています。そして、大事な卵をオスに預けるメス親は、子育て上手なオスを配偶相手として選んでいます。メスはどのようにして子育て上手なオスを見分けて選んでいるのでしょう?
一方、オスは熱心に子育てしているかと思えば、時には守っている子を食べてしまうこともあります。そんな裏事情も含めた魚の子育てを紹介します。
【プロフィール】
1963年生まれ。茨城大学理学部生物学科卒業、琉球大学大学院修士課程理学研究科修了、九州大学大学院博士課程農学研究科単位取得退学、博士(農学)。東京学芸大学教育学部講師、同准教授を経て、現在、東京学芸大学教育学部教授。専門は魚類の行動生態学。
主な共編著に、『魚類の繁殖戦略1』、『魚類の社会行動1〜3』、『交尾行動の新しい理解 理論と実証』(海游舎)、『行動生態学』(共立出版)がある。
◆第2部「オス同士は戦い、メスはオスを操る 一妻二夫魚の繁殖と子育て」
安房田智司氏(大阪市立大学 准教授)
【講演要旨】
最近でも「ゲス不倫」などとテレビを賑わせ、人間の男性と女性の関係はいつも大変。魚の場合はどうでしょうか? もちろん魚の場合も大変です。
アフリカのタンガニイカ湖には、一妻二夫で繁殖する世界的にも珍しいシクリッド(カワスズメ科魚類)が生息しています。オス2匹とメス1匹が仲良く子育てしているように見えるのですが、野外調査や水槽実験から、オス同士は繁殖をめぐって戦い、メスはオスを操っているようであることがわかってきました。今回はシクリッドのオス2匹とメス1匹の繁殖と子育てをめぐるかけひきについてお話しします。
【プロフィール】
1976年生まれ。大阪大学理学部生物学科卒業、大阪市立大学大学院修士・博士課程理学研究科修了、博士(理学)。新潟大学自然科学系助教を経て、現在、大阪市立大学理学研究科准教授。専門は魚類の行動・進化生態学。
共編著に、『魚類行動生態学入門』(東海大学出版会)、分担執筆をした著書に『回遊・渡り』(裳華房)、『カジカ類の多様性 -適応と進化-』(東海大学出版会)がある。
託児サービス
本講演会の開催時間中、0歳〜就学前までのお子様の託児サービスを実施します。ご希望の方は、申込み時に託児を希望するお子様の年齢(講演会実施日現在)と人数を
2018年1月31日までにご連絡ください。料金は無料です。
※定員に限りがありますので、応募多数の場合は抽選となります。
託児サービスの申し込み期限が講演会の応募締切と異なりますので、ご注意ください。
なお、託児サービスについては外部に委託しての実施となります。
応募方法
Eメールで以下のとおりお申し込みください。
osumesu@tokyo-zoo.net宛に、件名を「スイート講演会」とし、本文に参加希望者全員の氏名(ふりがな)・年齢、代表者の住所・氏名・電話番号を記入してお送りください。
お申込みの際は、@tokyo-zoo.netからのEメールを受信できるよう、迷惑メールフィルターやメールソフトを設定してください。特に携帯電話からお申し込みの方はご注意ください。
【締切】
2018年2月5日(月)送信分まで有効
※席に余裕がありますので、締切日を延長します。先着順で受け付け、定員に達ししだい締め切ります。
※応募者多数の場合は抽選とし、当落にかかわらずお知らせします。
※お申込みの際ご提供いただいた個人情報は、当該イベントに関するご連絡のみに使用します。
また、データの保管や削除など、個人情報については厳重な管理をいたします。
◎関連イベント
・
2/10、12 バレンタインデー特別企画スイートツアー「海の中のオス♂メス♀事情」
(2018年01月11日)
(2018年02月06日更新)