葛西臨海水族園で、紙工作作家ごとうけいさんの作品による
「いきもののかたち ─紙のすいぞくかん─」を開催します。
ごとうけいさんは平面である紙を利用して動物などのリアルな立体作品を多く作られています。今回はその中から、海や川にすむ多様な生き物を集め、1つの水槽のように展示します。
ぺらぺらな平面の紙も、命を吹き込まれて生き生きとしたマグロやペンギンなどに変身。いろいろな方向から眺めて、生き物の形の不思議を再発見してみてください。モチーフとなる生き物の取材から作品の完成まで、制作の裏側もビデオで紹介します。
日時 2012年12月13日(木)
~2013年1月14日(月・祝)
場所 葛西臨海水族園 本館2階レクチャールーム
主な展示予定作品
・オウサマペンギン
・メガネモチノウオ(写真上)
・クロマグロ(写真下)
・ジンベイザメ
・アカシュモクザメ
・オニイトマキエイ
・アオウミガメ など
◎関連情報
期間中、ごとうけいさんを迎えて
「紙工作教室」を開催します。※
事前に応募が必要です
・第1回 2012年12月16日(日)
・第2回 2013年1月13日(日)
くわしくは、以下のページをご覧ください。
12/16、1/13 ごとうけい「紙工作教室」を開催します
◎ごとうけいプロフィール
http://homepage1.nifty.com/keicraft/profile.html
(2012年11月08日)