4月19日は数字のならび「419」(しいく)にちなんだ
「飼育の日」です。飼育係の仕事内容を通して動物園・水族館に興味を持ってもらうことを目的として、公益社団法人日本動物園水族館協会が平成21年に定めました。この年から、都立動物園・水族園(上野動物園・多摩動物公園・井の頭自然文化園・葛西臨海水族園)は「飼育」に関するさまざまなイベントを開催しています。
本年の実施内容は以下のとおりです。ぜひご来園いただき、イベントにご参加ください。
※イベントは主に「飼育の日」の前後の土曜日・日曜日に実施します。
※各イベントは動物や園内の状況などにより場所や時間を変更、または中止することがあります。
飼育の日!飼育係のおしごとトーク
こだわりの道具、日々の飼育管理、飼育作業の工夫など、飼育係の「おしごと」にスポットを当てたスペシャルトークを実施します。
開催日 2024年4月20日(土)、21日(日)
アムールヤマネコのトークのようす
特設パネル「しいくがかりのアレコレばなし!」
飼育係が体験した「アレコレ」を展示場前に掲示したパネルでご紹介します。
日々の仕事の中で起こったうれしかったことやびっくりしたこと、めげそうになったことなど、飼育係の仕事がちょっと垣間見えるようなエピソードをお届けします。
展示期間 2024年4月16日(火)~5月12日(日) 5月31日(金)
※好評につき期間を延長します。
展示場所
①メンフクロウ ②モルモット ③アフリカタテガミヤマアラシ
④ユーラシアカワウソ ⑤ニホンムササビ ⑥アムールヤマネコ
⑦アカゲザル ⑧ニホンリス ⑨和鳥舎・ウグイス
⑩大放飼場・ヤクシカ(資料館側) ⑪水生物館・カイツブリ
⑫水生物館・ミナミイシガメ(昔の井の頭池) ⑬タンチョウ
⑭ミゾゴイ(マガモ舎) ⑮オシドリ
◎2024年「飼育の日」企画
・
上野動物園
・
多摩動物公園
・
葛西臨海水族園
(2024年03月28日)
(2024年05月13日:特設パネル「しいくがかりのアレコレばなし!」の期間延長について追記)