井の頭自然文化園では、2014年9月から2015年8月までの1年間に死亡した動物たちのために、動物慰霊祭をおこないます。動物たちへの想いを胸に、ぜひ献花においでください。
日時 2015年9月23日(水・祝)13時30分~14時
場所 正門を入ってすぐの広場および動物慰霊碑前(彫刻館B館横)
※悪天候時は場所を変更することがあります。
内容
(1)園長あいさつ
(2)主な慰霊動物の紹介
(3)代表慰霊動物(代表:クロヅルの「イチコ」)への弔辞
(4)職員と当日来園された方々からの献花(花は当園で用意します)

代表慰霊動物:クロヅルの「イチコ」
【主な慰霊動物】
動物種名 | 名前 | 性別 | 死亡年齢 | 死亡日 | 飼育期間 | エピソード |
---|
カイツブリ | L-0888 | オス | 推定7歳 | 2014年 10月23日 | 6年 | 青森県で保護され、2008年に来園しました。 |
ニホンカモシカ | チビスケ | オス | 13歳 | 2014年 11月14日 | 11年9ヶ月 | 2003年に大島公園動物園から来園しました。 |
ニホンリス | 3921450000 107430 | オス | 1歳 | 2014年 12月22日 | 1年 | 2013年12月16日に繁殖が確認されました。 |
キュウシュウノウサギ | 00063B33E2 | オス | 不明 | 2015年 1月14日 | 2年5ヶ月 | 多摩動物公園から2012年7月に来園しました。 |
ゴイサギ | P-0577 (UENO) | オス | 31歳 | 2015年 1月28日 | 7ヶ月 | 1983年に上野動物園に来園し、長く飼育されていました。 |
アカゲザル | ナタリー | メス | 16歳 | 2015年 3月8日 | 16年10ヶ月 | とてもおとなしい性格の個体でした。 |
クロヅル | イチコ | メス | 不明 | 2015年 4月9日 | 56年1ヶ月 | 当園においては、アジアゾウのはな子に次ぐ飼育期間でした。国内の動物園での繁殖に貢献しました。 |
マーラ | 0001DF-7C19 | オス | 14歳 | 2015年 6月11日 | 14年3ヶ月 | 高齢個体でしたが、今年1月にメスのシロちゃんとの間に子どもが生まれました。 |
アライグマ | ボス | オス | 不明 | 2015年 6月29日 | 12年11ヶ月 | 温厚な性格で、晩年は1頭で静かにくらしていて、人気者でした。 |
ヨツユビハリネズミ | アマナツ | メス | 1歳 | 2015年 7月27日 | 1年5ヶ月 | 2014年2月に井の頭自然文化園で生まれました。 |
フェネック | キキ | メス | 10歳 | 2015年 8月13日 | 10年10ヶ月 | たくさんの子を産みました。耳が悪く、晩年はバックヤードにいました。 |
ホンドタヌキ | 0006CF45B0 | メス | 不明 | 2015年 8月22日 | 13年1ヶ月 | 老齢の個体で、あまり動かず日に当たってよく寝ていました。 |
◎関連ページ
・
9/23 上野動物園の動物慰霊祭
・
9/23 多摩動物公園の動物慰霊祭
(2015年09月10日)