催し物
4/1-6/19 特設展「カエル学にゅうもん」、井の頭自然文化園で再び開催!
 └─2015/03/15(※2016/03/31更新)

 毎回、職員が知恵を絞って製作している井の頭自然文化園の特設展。今回は、知っているようで知らないカエルの秘密にせまる「カエル学にゅうもん」です。
 本特設展は、都立動物園・水族園の共同企画で、井の頭自然文化園で開催後、葛西臨海水族園→多摩動物公園→上野動物園 と巡回します。(下記スケジュールのとおり)

※再び井の頭自然文化園で開催します。

期間園名会場
2015年3月3日(火)〜2015年5月6日(水・祝)井の頭自然文化園資料館1階
2015年5月8日(金)〜2015年6月30日(火)葛西臨海水族園本館1階「東京の海」エリア
2015年7月2日(木)〜2015年9月29日(火)多摩動物公園ウォッチングセンター内
展示ホール
2015年12月5日(土)〜2016年3月21日(月・祝)上野動物園西園 両生爬虫類館
エントランスホール
2016年4月1日(金)〜2016年6月19日(日)井の頭自然文化園資料館1階


(井の頭自然文化園の会場にて撮影)

 見て楽しく、体験して楽しいこの特設展。来園していただくのが一番なのですが、簡単にご紹介しましょう。
 大きく5つのコーナーに分かれています。

※上野動物園の会場では、スペースの関係で展示しないパネルなどがあります。

Ⅰ カエルのいろいろ学

 世界中に6,500種、日本だけでも37種のカエルがいるといわれています。その中から、これは!というカエルの写真をご覧いただきましょう。どんなカエルがみられるかはお楽しみに。


Ⅱ カエルのいっしょう学

 カエルが卵からオタマジャクシになって、子孫を残すまでには、さまざまな難関が待ち構えています。そんなカエルの厳しい一生を、アニメーション、独自映像、昔の化学映画、そして卵がカエルになる困難さをハンズオンで体感します。


Ⅲ カエルのかたち学

 カエルの体のつくりは? と聞かれたときに、みなさんの頭に思い浮かんだ姿があると思いますが、さてそれは正しいでしょうか? どんな機能を持っているか知っていますか? そんなカエルの体の秘密を知ってもらうために、さまざまなハンズオンを準備しました。


Ⅳ カエルのだいピンチ学

 身近なカエルたちですが、実は、絶滅危惧種もたくさんいます。特に、東京では危機的状況です。そんなカエルの大ピンチを知ってください。


Ⅴ カエルをまもる学

 最後は、動物園や水族園の取り組みを紹介します。カエルの飼育から、最新の分析まで、映像とパネルで分かりやすく紹介します。最後は、私たちにできることを考えてみましょう。



 さあ、この5つをマスターすれば、あなたも「カエル博士」です。楽しく遊びながら学んでみませんか?

(2015年03月15日)
(2015年11月29日更新)
(2016年03月31日更新)


ページトップへ