上野動物園、多摩動物公園、井の頭自然文化園、葛西臨海水族園では、
「都立動物園・水族園 冬の周遊キャンペーン」を開催します。デジタルクイズラリーやInstagramハッシュタグキャンペーンのほか、希少動物の現状や都立動物園・水族園の野生生物を守る取組についてご紹介します。
詳しくは
特設サイトをチェック!
都立動物園・水族園に行こう!2025デジタルクイズラリー
スマートフォンを利用したデジタルクイズラリーを開催します。都立動物園・水族園でクイズに挑戦!スタンプを1個集めた方にはもれなくオリジナルWebARフォトフレーム、スタンプを5個集めた方には抽選で限定800名様にオリジナル「今治産タオル」をプレゼントします。
期間 2025年1月9日(木)~2月28日(金)
場所 上野動物園、多摩動物公園、井の頭自然文化園、葛西臨海水族園
参加方法
1.クイズラリーサイトにアクセスしてスタート
クイズラリーサイトURL:
https://seki.qlear.net/wintercampaign2025/top-page
※クイズラリーサイトの二次元バーコードは各園に掲出するポスターにも掲載します。
2.園内のクイズスポットに掲出されている二次元バーコードを読み取ってクイズに挑戦。正解してスタンプを集めよう!
※各園にはクイズスポットが4か所あります。クイズスポットはクイズラリーサイトにてご確認ください。
3.集めたスタンプの数に応じて、クイズラリーサイトからプレゼントに応募(応募方法の詳細は
クイズラリーサイトをご覧ください)。
プレゼント
●スタンプ1個:オリジナルWebARフォトフレーム(全員にプレゼント)
スタンプを1個集めた後にクイズラリーサイト内の特典ページに遷移します。掲載リンクからアクセスし、フォトフレームを起動してお楽しみください。
利用期限:2025年3月31日(月)まで
●スタンプ5個:オリジナル「今治産タオル」(限定800名様)
応募期間:2025年1月9日(木)〜2月28日(金)
スタンプを5個集めるとクイズラリーサイト内の特典ページに遷移します。応募フォームへアクセスし、情報をご入力ください。
オリジナル「今治産タオル」はクイズラリー開催期間終了後、2025年3月初旬より順次発送します。応募者多数の場合は抽選とし、当選者の発表は発送をもって代えさせていただきます。お電話やメール等での当選結果に関する質問にはお答えできませんのでご了承ください。
 |  |
オリジナルWebARフォトフレーム | オリジナル「今治産タオル」 |
注意事項
・このクイズラリーはスマートフォンのWebブラウザを使用します。
・スマートフォンをお持ちでない方はこのクイズラリーに参加できません。
・このクイズラリーへの参加は無料ですが、通信料はご自身の負担となります。
・クイズラリーの推奨利用環境
・推奨環境:OSの最新版標準ブラウザをご利用ください。
Android:Google Chrome
iOS :Safari
・SNSアプリや二次元バーコードリーダーアプリからアクセスするとスタンプが消失する可能性があります。また、iOSをご利用の方は、コントロールセンターにあるコードスキャナーを使用しないでください。標準のカメラアプリで、二次元バーコードを読み取りご参加ください。
・クイズラリー開始後は同じブラウザにてアクセスしてください。
・クイズラリー参加中はブラウザの履歴は消さないでください。
・ブラウザのキャッシュが切れると取得スタンプの記録も削除されてしまうのでご注意ください。
・プライベートブラウズモード・シークレットモードはOFFにしてください。
・オリジナルWebAR フォトフレームの利用推奨利用環境
Android:OS はAndroid10 以降、ウェブブラウザはGoogle Chromeを推奨
iOS :OS はiOS14 以降、ウェブブラウザはSafari を推奨
・オリジナル「今治産タオル」への応募は日本在住の方、発送先は日本国内に限ります。
・スタンプは6個以上集めることができますが、上記以外のプレゼントはありません。
・オリジナル「今治産タオル」への応募および発送に関して提供いただいた個人情報は、目的のための使用終了後、すみやかに削除します。
・オリジナル「今治産タオル」への応募は、応募期間内にお申し込みください。応募期間以降の応募は受け付けられません。
・諸般の事情によりクイズラリーの実施内容や期間などが変更になる場合があります。
Instagram ハッシュタグキャンペーン
都立動物園・水族園への来園時に撮影した写真を、Instagram上で指定ハッシュタグを付けて投稿し、来園時の思い出を共有してお楽しみください。指定ハッシュタグ付きの投稿のうち、東京動物園協会が選定した投稿について、特設サイトで紹介します。また、選定した投稿のアカウント所有者の中から抽選で、東京動物園協会オリジナルぬいぐるみを限定10名様にプレゼントします!
期間 2025年1月9日(木)〜2月28日(金)
参加方法
①自身のInstagramアカウントを公開に設定
②
東京動物園協会公式アカウント(@tokyo_zoogram)をフォロー
③「#冬の周遊2025」のハッシュタグと、「#上野動物園」・「#多摩動物公園」・「#井の頭自然文化園」・「#葛西臨海水族園」のうちいずれか1つの園名ハッシュタグの両方を付けたキャプションを作成して投稿
特設サイトへの掲載
指定ハッシュタグ付き投稿のうち、東京動物園協会が選定した投稿のアカウント所有者に対しInstagramのメッセージ機能を用いて連絡し、投稿コンテンツ(写真、動画、キャプション)、ユーザーネーム及び位置情報を特設サイトで紹介することに対して承認を得たものについて、特設サイトで紹介します。電話やメール等での選定に関する質問にはお答えできませんのでご了承ください。
プレゼント
●東京動物園協会オリジナルぬいぐるみ
Instagramハッシュタグキャンペーン開催終了後、2025年3月初旬より順次発送します。特設サイトでの紹介数がプレゼント数を超えた場合は抽選とし、当選はアカウント所有者に対しInstagramのメッセージ機能を用いて連絡します。お電話やメール等での当選結果に関する質問にはお答えできませんのでご了承ください。

東京動物園協会オリジナルぬいぐるみ
注意事項
・参加は無料ですが、通信料は利用者ご自身の負担となります。
・写真及び動画については、ご自身で撮影したものを投稿してください。
・投稿内容が、第三者のいかなる権利(著作権(著作者人格権を含みます)、商標、営業秘密、プライバシー又はパブリシティの権利を含みますがこれらに限りません)も侵害又は盗用していないことを確認してください。
・投稿内容に不適切又は有害な情報、法令等違反が含まれていないことを確認してください。
・当選されたアカウント所有者には、Instagram のメッセージ機能で発送先の確認をします。
・東京動物園協会オリジナルぬいぐるみの発送先は日本国内に限ります。
・東京動物園協会オリジナルぬいぐるみの発送に関して提供いただいた個人情報は、目的のための使用終了後、すみやかに削除します。
保全の取組を紹介 都立動物園・水族園の野生生物を守る取組
地球では、多様な生きものが互いにつながりあってくらしています。私たち人間もその一員です。しかしいま、人間活動の影響で、多くの生きものが絶滅の危機にあります。
都立動物園・水族園では生きものと人間がいつまでも共存できる地球であるように、さまざまな取組を進めています。冬の周遊キャンペーン期間中に
特設サイトや
Instagram東京動物園協会公式アカウント(@tokyo_zoogram)にて、生きものの保全に関する取組について紹介しますので、ぜひご覧ください!
(2024年12月12日)