上野動物園のバードハウス・バードケージでは、再整備に向け鳥類の移動を始めています(
詳しくはこちら)。
この施設は、開館から40年を迎え、老朽化が目立つようになってきました。よりよい展示および飼育環境の実現を目指し、再整備に向けた準備を開始する予定です。
これにともない、施設内の鳥類を徐々に移動させています。施設内の展示種が少なくなっておりますが、ご理解をいただきますようお願いいたします。
展示動物の最終展示日について(2025年5月2日現在)
すでにバードハウスでの展示を終了した種
2024年10月23日(水)終了
・アオメキバタン(バックヤードで飼育※①)
2025年4月9日(水)終了
・ウズラ(バックヤードで飼育※①)
・クロエリセイタカシギ(園内の展示施設で公開予定※②)
2025年4月20日(日)終了
・ルリゴシボタンインコ(バックヤードで飼育※①)
2025年4月27日(日)終了
・カンムリシギダチョウ(バックヤードで飼育※①)
・ボウシゲラ(バックヤードで飼育※①)
・ソデグロバト(バックヤードで飼育※①)
・シロクロゲリ(バックヤードで飼育※①)
2025年4月29日(火)終了
・カワセミ(園内の展示施設で公開予定※②)
今後、バードハウス・バードケージで展示を終了する予定の種と最終展示予定日
※動物の体調や天候により、移動予定が変更になる場合があります。
2025年5月11日(日)
・オオコノハズク(園内の展示施設で公開予定※②)
2025年5月25日(日)
・シロハラハイイロエボシドリ(園内の展示施設で公開予定※②)
・カンムリコサイチョウ(園内の展示施設で公開予定※②)
・アオバズク(園内の展示施設で公開予定※②)
・ミヤコドリ(園内の展示施設で公開予定※②)
※①バックヤードで飼育している個体を展示する場合には、改めてお知らせをします。
※②展示開始時期は未定です
(2025年05月02日)