上野動物園では、2004年は年なかばより、ゴリラのためのダイエット作戦をつづけています。健康管理のためにえさのカロリーを減らし、くだものや野菜で1日約 3,000キロカロリーを維持しています。
ただし、このカロリー計算に青草分はふくまれていません(上野動物園では約10年前から多量の青草をゴリラたちにあたえています)。ところが、オスのケンタ(27歳)だけは、これまで青草をあまり食べてくれませんでした。ケンタは神戸市の王子動物園から京都市動物園を経て、2004年5月に上野動物園にやってきた個体ですが、上野に来る前、青草を食べる機会があまりなかったようです。
ところが、この冬、ケンタも青草が大好きになりました。ダイエット作戦の影響もあるかもしれませんが、青草がおいしい季節というのも理由のひとつ。青草がおいしいのは春先、そしてこの季節なのです。夏になると、茎が多く、葉っぱの部分が少なくなってしまうのです。
青草を多量に食べるようになって、ケンタの便も快調。二十数キロ減量して、 今は195キロです。むしゃむしゃ青草を食べるすがたを見るには、開園(9時30分)してすぐが狙い目です。
上野動物園にいるもう1頭のオス「ムサシ」も青草をよく食べています。他の個体の青草を横どりすることもあるほど。
・写真上:ケンタ
・写真下:ムサシ
・ケンタ到着(2004年5月)のようすを
「東京ズーネットBB」の動画でどうぞ
・メスの「トト」と顔あわせしたケンタの反応も、同じく
東京ズーネットBB(2004年6月)で動画を公開しています。
・東京ズーネット「どうぶつ図鑑」の
ニシローランドゴリラはこちらです。
(2005年1月1日)