ニュース
バードハウスの新しいなかま、セイキムクドリ
 └─2011/09/09

 2011年8月27日、上野動物園のバードハウスにセイキムクドリ5羽が新しく仲間入りしました。

 セイキムクドリはアフリカに生息し、青緑で艶のある美しい羽をもつムクドリの一種です。若い個体では胸などの一部がまだ赤茶色をしています。

 展示するまでの間飼育していたバックヤードのケージは、展示場よりも狭いので、移動当日は広い展示スペースに移して上手く飛べるか心配だったのですが、放鳥直後から5羽で自由気ままに飛び回り、先住の鳥たちともトラブルにならず、のびのびと過ごしていました。
 好奇心が旺盛で、壁にかけてある巣箱をのぞきこんだり、植栽の根元や気になる所を突いてみたりと、ほかの鳥がやらないようなことを次々にするので見ていて飽きません。
 セイキムクドリが広いケージで自由に飛び回り、好奇心のままに行動する姿をぜひ見てください。

写真:(左)セイキムクドリの成鳥(右)胸に赤い羽がある幼鳥

〔上野動物園東園飼育展示係 前田美幸〕

(2011年09月09日)



ページトップへ