2011年7月15日(金)午後1時30分から4時、上野動物園で「第3回日本動物大賞表彰式」を開催します。
「日本動物大賞」は、財団法人日本動物愛護協会が2008年、「動物たちとの真の共生」を時代の要請をとらえ、それに応えるために創設されました。
動物愛護活動に取り組まれた個人や団体、また、動物や自然理解のために功績をあげた動物を顕彰するとともに、顕彰者の中から大賞を選び、「動物の愛護及び管理に関する法律」の普及啓発を図るための賞です。
7月15日、上野動物園動物園ホールで表彰式を開催するとともに、受賞者による講演(オランウータン「モリー」の飼育担当者によるお話)や受賞者スピーチをおこないます。事前にお申し込みください(なお、当日席に余裕がある場合は、当日参加も可能です)。
◎第3回日本動物大賞受賞者
・日本動物大賞(1点)
ボルネオオランウータンの「モリー」(多摩動物公園)
・功労動物賞(3点)
ニホンツキノワグマの「美海」(佐世保市亜熱帯動植物園)
アジアゾウの「はな子」(井の頭自然文化園)
ホッキョクグマの「ララ」(札幌市円山動物園)
・動物愛護賞(3点)
公益財団法人北海道盲導犬協会(北海道)
荻野要(岡山県)(ワニガメやカミツキガメの保護収容)
原口俊彦(長野県)(引退した競走馬等のための牧場運営)
◎申込方法
Eメールでお申し込みください。タイトルを「第3回日本動物大賞」とし、参加希望者全員のお名前・年齢、代表者の方のメールアドレス・電話番号を記入して、
ndt2011@tokyo-zoo.netまでお送りください。先着順で受付し、メールで参加証(PDF)をお送りします。参加証をA4用紙に印刷してご持参ください(参加証は受付後、随時送信します。お申し込み後しばらくお待ちください)。
※参加証となるPDFファイルは約470KBです。このファイルを受信し、印刷してお持ちください。
※お申し込みの際は、@tokyo-zoo.netからのEメールを受信できるよう、迷惑メールフィルターやメールソフトを設定してください(携帯電話からお申し込みの方は特にご注意ください)。
・主催:財団法人日本動物愛護協会
・共催:公益財団法人東京動物園協会
・
「日本動物大賞」創設のお知らせ
・
第1回「日本動物大賞」審査結果
・
第2回「日本動物大賞」審査結果
(いずれも日本動物愛護協会サイトより)
(2011年07月12日)