上野動物園では毎年、ニホンザルの赤ちゃんに名前をつける際、毎年異なる「テーマ」を決めています。
今年(2010年)のテーマは、「列車」です!
同じテーマは1回しか使いません。また、命名の「ルール」として、母親の名前から1文字とって、赤ちゃんの1文字目にあてます。たとえば、母親が「タンポポ」の場合、子どもは「ホクト」など(濁点・半濁点の付加削除はOK)。
こうして決まった2010年生まれの赤ちゃんの名前は、
母親 赤ちゃん
タンポポ → ホクト (メス、2010年5月9日生)
アザミ → ミズホ (オス、2010年5月17日生)
ガーベラ → ヘイワ (オス、2010年5月17日生)
アヤメ → ヤマビコ (オス、2010年5月19日生)
カスミソウ → スカイライナー(オス、2010年6月5日生)
なお、赤ちゃんがメスの場合、将来母親になったときにどの文字を子どもに与えるか、あらかじめ決めておきます。今年生まれた赤ちゃんの場合、ホクトは「ト」と決めてあります。
写真上から:
・ヤマビコ
・タンポポとホクト
・ミズホ
・ヘイワ
・スカイライナー
◎過去の命名テーマ
2009年来園(オス):魚(例:アジ、カジキなど)
2009年来園(メス):花(例:アジサイ、アサガオなど)
2009年生まれ :下北地方の方言(例:ググドなど)
(2010年10月15日)
|