ニュース
「動物園サポーター制度」スタート!──4/17

 2008年10月追記──2008年10月から、葛西臨海水族園と井の頭自然文化園でも動物園サポーター制度がスタートしました。また、寄付金額についても見直しました。くわしくは、こちらのお知らせをごらんください。


 上野動物園と多摩動物公園では、園内の動物たちの飼育環境充実を目的として、みなさんからご支援をいただくための「動物園サポーター制度」をスタートさせました。

 一般の方から資金をつのり、野生動物本来の行動を引き出す遊具類の設置や、えさの購入などに使用します。資金を提供していただいた方には:

1)動物園サポーター登録証とガイドブックをさしあげま
  す。また、Eメールや郵便で動物園情報をお送りしま
  す。
2)動物園サポーター対象の「サポーターズデイ」を開催
  します。
3)支援する動物園内にある東京動物園協会のギフトショ
  ップ・レストランを2割引きでご利用になれます。
  (追記:2012年1月から1割引に変更させていただき
      ます。どうかご了承ください。)
4)お名前を上野動物園内および東京動物園協会のホーム
  ページ「東京ズーネット」に掲出します(ご希望の方
  のみ)。

 サポーターとして登録するためには、下記資金をご負担ください。何口でもかまいません。なお、登録口数やサポーターの種類にかかわらず、登録期間は1年間(登録日の翌年当該月末まで)です。

○個人サポーター
   大人…………………1口 10,000円
   小学生・中学生……1口  1,000円
○団体・法人サポーター
   ………………………1口 50,000円

【申込方法】
※支援する動物園に直接お申し込みください。

 ○ご来園の方……各園内の動物園サポーター受付所(庶務課管理係)で受けつけています。申込書に必要事項をご記入の上、支援資金をお支払いください(銀行口座・郵便振替口座への振り込みも可能です)。
 ○来園以外の場合……登録申込書をEメールか電話でご請求ください。

 ・上野動物園  庶務課 管理係 サポーター事務局
   電話 03-3828-5171(代)
   supporter@tokyo-zoo.net
   (2008年10月追記:このアドレスに変更しました)

 ・多摩動物公園 庶務課 管理係 サポーター事務局
   電話 042-591-1611(代)
   supporter@tokyo-zoo.net
   (2008年10月追記:このアドレスに変更しました)

※支援動物を指定することもできます。

◎上野動物園のおもなサポート動物……ジャイアントパンダ、アジアゾウ、キリン、ペンギン類、スマトラトラ、サル類、ライオン、ゴリラ、クマ類、カバ、オカピ、レッサーパンダ、カリフォルニアアシカ、オランウータン、クロサイ、ハートマンヤマシマウマ、アイアイなど

◎多摩動物公園のおもなサポート動物……アフリカゾウ、インドサイ、キリン、オランウータン、クマ類、コアラ、ゴールデンターキン、グレビーシマウマ、チンパンジー、マレーバク、モグラ、ライオン、ユキヒョウ、レッサーパンダ、ニホンイヌワシ、モモイロペリカン、ニホンコウノトリなど

※動物園の活動に必要な施設や備品の寄付や、寄付物品を特定した資金提供も受けつけます。各園庶務課管理係までご相談ください。

 ご協力をお願いいたします。


ページトップへ