催し物
「動物愛護標語」入選作品発表&表彰式
 └─2008/08/29

 上野動物園では「動物愛護に関する標語」を募集していました(おしらせ)。2008年7月1日から31日の募集期間に 807点の応募をいただき、このたび、入選作品が決定しました! 表彰式をおこないます。

◎入選作品

・優秀作5点

 きりんなら わたしのいえが みえるかな
  畔上愛怜(8歳)

 ミーアキャット 赤ちゃんまもって みはりばん
  田口空 (8歳)

 どうぶつは こころをはこぶ ゆうびんや
  田中理子(9歳)

 イリエワニ エサをねらって 1直線!!
  中村天香(9歳)

 どうぶつえん そっくりさんを み~つけた!
  上中直樹(29歳)

・佳作7点

 白くまのためにも しょうエネがんばろう。
  佐藤鼓一(8歳)

 だれにもね いのちのおわり あるからね
  鈴木晴香(8歳)

 大しゅうごう どうぶつ見に来た 大さわぎ
  山田侑乃(8歳)

 やってみようCO2 動物のためにも さくげんだ。
  伊藤鼓 (10歳)

 ぶら下がり どこにいるかな なまけもの
  細見秀峻(11歳)

 手のなかの ひよこの命 あたたかい
  中村万里絵(19歳)

 どうぶつを 見に来たぼくが 見られてる
  今泉貴仁(32歳)

◎表彰式

 表彰式は、2008年9月21日(日)午後2時30分~3時30分、西園の動物園ステージで開催(雨天時は西園動物園ホール)。入選作品の発表と表彰、そして、子どもの合唱団「ハッピーハーモニー・ジュニア」による演奏をおこないます。また、入選作品12点(優秀作と佳作)を、西園子ども動物園「曲屋」内に掲示します。掲示期間は、2008年9月21日(日)~11月30日(日)。(掲示場所と期間は、他の展示企画の都合で変更になる場合があります。)

写真は昨年(2007年)の表彰式

ハッピーハーモニー・ジュニア

(2008年08月29日)



ページトップへ