催し物
上野動物園で動物絵手紙を描こう! 参加者募集中
 └─2007/07/27

 上野動物園で描いた動物の絵手紙を募集します! また、「親子絵手紙教室」と「大人のための絵手紙教室」もあわせて行ないます。

◎動物絵手紙募集

 絵と文字が入った動物の絵手紙をお送りください。上野動物園の動物にかぎります。画材は自由。サイズは郵便はがき(15×10センチ)。応募は1人3枚まで。作品の裏面に応募者の住所と氏名を明記してください。募集期間は2007年8月1日(水)から9月30日(日)まで!(消印有効)。

 応募は郵送と持参の二つの方法があります。郵送の場合は、 〒110-8711 台東区上野公園 9-83 上野動物園「動物絵手紙」係までお送りください。作品の返却をご希望の方は、作品(はがき)が返送されるように住所と氏名を明記し、切手を貼ってから、封筒に入れてお送りください。 持参の場合は、園内5か所に設置する応募箱に投函してください。作品の返却をご希望の方は、返送先の住所と氏名を作品(はがき)の裏面に書き、切手を貼って応募箱に投函してください。

 作品は、西園ズーポケット(動物園ホールとなり)で、2007年10月16日(火)から11月11日(日)まで展示します。なお、応募作品の中から、園長と飼育係、そして絵手紙作家の竹内伸子さんによる選考をおこない、園長賞、飼育係賞、特別賞を決定します。入賞者には記念品をお贈りします。

◎絵手紙教室参加者募集

「親子絵手紙教室」
 2007年8月21日(火)午前10時から正午、小学生とその保護者30名

 ※「親子絵手紙教室」の応募締切は、2007年8月15日(水)とお知らせしましたが、延長して受け付けています。実施日の前日(2007年8月20日[水])の午後5時まで、電話で直接お申し込みください。電話は、上野動物園の代表電話 03-3828-5171 から教育普及係におかけください。

「大人の絵手紙教室」
 2007年9月5日(水)午前10時から正午、18歳以上25名

 絵手紙作家の竹内伸子さんの指導のもと、園内で動物たちを観察しながら絵手紙を描きます。

 応募は、往復はがきに催し名、希望日、住所、氏名(2人まで記入)、年齢、電話を明記し、返信面に住所と氏名を記入して、〒110-8711 台東区上野公園9-83 上野動物園「絵手紙教室」係にお送りください。応募多数の場合は抽選をおこない、当落にかかわらず返信します。

 締切 2007年8月22日(水)消印有効

 問合先 上野動物園教育普及係 電話 03-3828-5171(代表)

・竹内伸子さんのプロフィール

 1989年、絵手紙を始める。1991年、絵手紙作家小池邦夫氏に師事。1998年、上野動物園で「ゴリラへの絵手紙展」開催。2006年には上野動物園と多摩動物公園で絵手紙展開催。国内外で絵手紙展を開催するなど、活躍中。著書に『ゴリラの森からの絵手紙』(東京堂出版)がある。日本絵手紙協会会員。

・竹内伸子さんのサイト

(2007年7月27日)



ページトップへ