2003年8月12日(火)、クマの保護管理をテーマとして、アメリカと日本の事例を紹介しながら、人と野生動物がともに生きる方向性を考える講演会。
場所は多摩動物公園ウォッチングセンター内の動物ホール。時間は午後1時30分から4時までです。申し込みは不要。当日来園された方なら、どなたでも参加できます(定員250名、無料)。
「クマってどんな動物」15分
田中純平(NPOピッキオ準備委員会)
「軽井沢で起こるクマの問題」
栗原七保子(よこはま動物園)
「ピッキオのメッセージ」15分
田中純平(NPOピッキオ準備委員会)
「ベアドッグたちの紹介とその活躍」70分
キャリー・ハント(Wind River Bear Institute)
・
Wind river Bear Institute